アカウント名:
パスワード:
「紙を読めるわけないだろ、うん。 でもディスク型になってるよ? 最近の技術で紙に体験版くらいならデータを記録できるようになった? ワンチャンあるかも? もう試したくてしかたがない…入れちゃえ!」
そういえば、プレステ用(に限らないけど)ゲームソフトを音楽プレイヤーで再生するというのも、定番のお遊びでしたね。https://www.youtube.com/watch?v=lF3CKOu26Sc [youtube.com]https://www.youtube.com/watch?v=V46OQ7BMuOg [youtube.com]最近のはしらん。そもそもCDプレーヤー自体が絶滅危惧種か……
ぱにぽにのドラマCDで最初のトラックが「このCDは家庭用ゲーム機のゲームCDだ。通常のプレイヤーで再生すると取り返しのつかないことになる。しかしすでに君のものだ。好きにするがいい。」
「信じるも信じないもお主しだいじゃ」というのがあったっけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
押すなよ! (スコア:1)
「紙を読めるわけないだろ、うん。
でもディスク型になってるよ?
最近の技術で紙に体験版くらいならデータを記録できるようになった?
ワンチャンあるかも?
もう試したくてしかたがない…入れちゃえ!」
Re: (スコア:0)
そういえば、プレステ用(に限らないけど)ゲームソフトを音楽プレイヤーで
再生するというのも、定番のお遊びでしたね。
https://www.youtube.com/watch?v=lF3CKOu26Sc [youtube.com]
https://www.youtube.com/watch?v=V46OQ7BMuOg [youtube.com]
最近のはしらん。そもそもCDプレーヤー自体が絶滅危惧種か……
Re:押すなよ! (スコア:1)
ぱにぽにのドラマCDで最初のトラックが
「このCDは家庭用ゲーム機のゲームCDだ。
通常のプレイヤーで再生すると取り返しのつかないことになる。
しかしすでに君のものだ。
好きにするがいい。」
「信じるも信じないもお主しだいじゃ」
というのがあったっけ。