アカウント名:
パスワード:
世界は既に別のフェーズ、別の観点からの計算機開発に移行している気がするけど・・・気のせいなら良いのだが。
# 地球シミュレータの頃の、目的のために開発したら偶々トップ取っちゃった、ってのは物語としても良かったなぁ・・・
> それで、4期連続で4冠を達成したらどんな良いことがあるの?4期連続4冠が達成したから何か、ではなく達成できるだけの性能と先見の明(アーキテクチャ)があったということの証明ですよ。この富岳のアーキテクチャを使用したスパコンは17位、31位、73位にもいますので、従来のスパコンに比べた優位性があるということです。(ただインターコネクトなど汎用品ではないので、コストメリットだけは他のスパコンに比べて弱いと思いますが)
> 世界は既に別のフェーズ、別の観点からの計算機開発に移行している気がするけど・・・気のせいなら良いのだが。量子コンピュータのことを言っているならまだまだ実用段階にないし、上位互換と勘違いしている方もいますが得意分野が異なるので一概に比較できるものではないですね。機械学習みたいなものを想定されているなら、INT8の内積も高速に実行できる [mynavi.jp]のでこちらも富岳はバッチリです。
> # 地球シミュレータの頃の、目的のために開発したら偶々トップ取っちゃった、ってのは物語としても良かったなぁ・・・富岳も「開発のし易さを突き詰めたら偶々トップを取ってしまった」なので、これで貴方も富岳のことが好きになりますね!1位にこだわらないスパコンとして生まれて1位を獲った「富岳」。日本の技術者たちが開発で目指したものとは [impress.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
それで、4期連続で4冠を達成したらどんな良いことがあるの? (スコア:-1)
世界は既に別のフェーズ、別の観点からの計算機開発に移行している気がするけど・・・気のせいなら良いのだが。
# 地球シミュレータの頃の、目的のために開発したら偶々トップ取っちゃった、ってのは物語としても良かったなぁ・・・
Re:それで、4期連続で4冠を達成したらどんな良いことがあるの? (スコア:1)
> それで、4期連続で4冠を達成したらどんな良いことがあるの?
4期連続4冠が達成したから何か、ではなく達成できるだけの性能と先見の明(アーキテクチャ)があったということの証明ですよ。
この富岳のアーキテクチャを使用したスパコンは17位、31位、73位にもいますので、従来のスパコンに比べた優位性があるということです。
(ただインターコネクトなど汎用品ではないので、コストメリットだけは他のスパコンに比べて弱いと思いますが)
> 世界は既に別のフェーズ、別の観点からの計算機開発に移行している気がするけど・・・気のせいなら良いのだが。
量子コンピュータのことを言っているならまだまだ実用段階にないし、上位互換と勘違いしている方もいますが得意分野が異なるので一概に比較できるものではないですね。
機械学習みたいなものを想定されているなら、INT8の内積も高速に実行できる [mynavi.jp]のでこちらも富岳はバッチリです。
> # 地球シミュレータの頃の、目的のために開発したら偶々トップ取っちゃった、ってのは物語としても良かったなぁ・・・
富岳も「開発のし易さを突き詰めたら偶々トップを取ってしまった」なので、これで貴方も富岳のことが好きになりますね!
1位にこだわらないスパコンとして生まれて1位を獲った「富岳」。日本の技術者たちが開発で目指したものとは [impress.co.jp]