アカウント名:
パスワード:
パス付きzipだとシステムでハネられるから7zでパスワード付けてくれって客からメールが来たときには
大爆笑を堪え切れなかった
それ以外にもパスワード付きPDFとかパスワード付きEXCELもあるぞ!
#嘘みたいなホントの話
ふつーに常用してます。まあパスワードの伝送経路がセキュアなら良いんじゃないかと。
#セキュアだとは言ってない
それ以前にPPAPはマルウェアが悪用する問題もあるので。ウイルススキャンが解読出来ないのを利用されてるのでパスワードの安全性とかどーでもいい使い方。
それはExcelも同じような。今はましになってるけど
それなら証明書だって危殆化したら、付けたより付けない方が安全とか有るじゃ無いですか?なんでPPAPだけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ZIPだとハネられるから、 (スコア:1)
パス付きzipだとシステムでハネられるから
7zでパスワード付けてくれって
客からメールが来たときには
大爆笑を堪え切れなかった
Re: (スコア:0)
それ以外にもパスワード付きPDFとかパスワード付きEXCELもあるぞ!
#嘘みたいなホントの話
Re:ZIPだとハネられるから、 (スコア:2)
ふつーに常用してます。まあパスワードの伝送経路がセキュアなら良いんじゃないかと。
#セキュアだとは言ってない
Re: (スコア:0)
それ以前にPPAPはマルウェアが悪用する問題もあるので。
ウイルススキャンが解読出来ないのを利用されてるのでパスワードの安全性とかどーでもいい使い方。
Re: (スコア:0)
それはExcelも同じような。今はましになってるけど
Re: (スコア:0)
それなら証明書だって危殆化したら、付けたより付けない方が安全とか
有るじゃ無いですか?
なんでPPAPだけ?