アカウント名:
パスワード:
大企業なら解約サイトも個別に作るくらいは造作もないだろうけど、零細企業に毛が生えた程度の企業だと、申込サイトだけ作って解約の方は当面は電話とかはあると思うけど.
まだあちこち未完成なのに、申込者のデータがないとテストもできない解約サイトを作ってる余裕なんてないよ。それこそ申し込む人だって数えるほどしかいないのに、解約するひとが一体何人いるっていうのさ。解約サイトに人が殺到する頃には、どのみち会社が潰れてるかもしれない。
お問い合わせのウェブフォームやメールアドレスってないの?そこで解約受け付けばいいじゃない。電話の人件費より低コストだろう。
ラジオボタンと客管理データベースの項目一個増やすだけでSEに1000万払う契約なんでしょ(鼻ホジ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
零細ベンチャーには辛いかも (スコア:0)
大企業なら解約サイトも個別に作るくらいは造作もないだろうけど、
零細企業に毛が生えた程度の企業だと、申込サイトだけ作って解約の方は
当面は電話とかはあると思うけど.
まだあちこち未完成なのに、申込者のデータがないとテストもできない
解約サイトを作ってる余裕なんてないよ。それこそ申し込む人だって
数えるほどしかいないのに、解約するひとが一体何人いるっていうのさ。
解約サイトに人が殺到する頃には、どのみち会社が潰れてるかもしれない。
Re: (スコア:0)
お問い合わせのウェブフォームやメールアドレスってないの?そこで解約受け付けばいいじゃない。電話の人件費より低コストだろう。
Re:零細ベンチャーには辛いかも (スコア:0)
ラジオボタンと客管理データベースの項目一個増やすだけでSEに1000万払う契約なんでしょ(鼻ホジ