アカウント名:
パスワード:
24時間365日、親に自分がどこに居るか発信器で把握されて続けていても全く気にしない世代だからな。油断するとその発信器付きの電話で友達との会話まで聞かれてしまう。俺なら絶対耐えられん。
生まれたときからそれが当たり前の世代って、それ以前の世代とははっきり別物になるわな。
24時間365日、親に自分がどこに居るか発信器で把握されて続けていても全く気にしない世代だからな。
それは世代の問題ではないかもしれない。自分はやましい事がないから、家族には現在地が常に開示状態だよ。そもそも、子供の頃から親にはどこに行くかを告げてから出かけるのが普通だったし、嘘をつく理由もなかったからな。現在地を把握されることを拒む理由がなく、むしろ、発信機のようなものがなくても、こちらから報告していた。
電話も、大学生の頃までは互いに家の電話にかけるのが普通だったから、自分がしゃべっていることは家族に聞かれていたし、電話が終われば、電話の内容を親に報告していた。友達が遊びに来たときなんかも、会話は筒抜けだったしな。それがインターネットで遠隔地とつながるようになっただけ。
> 電話が終われば、電話の内容を親に報告していた他のは良いけどこれはさすがに…友人やカレカノとの会話内容も報告してたん…?
友達との関係悪化で相談相手が親しかいなかったんじゃねーの
基本的に事務連絡のようなことでしか電話を利用しなかったから、いつ、誰とどこに行くみたいなことを報告していた。親も友達の名前は把握していたが、同級生か部活の仲間なので、女子に電話することも普通で、詮索されることはなかった。
ただ、本命(今のかみさん)だけは内緒にしていた。「散歩に行く」と言って、外に出て電話していた。かみさんの方は実家の電話だったので、盛り上がっていた模様。
なお、現在は携帯だけど、電話の後に会話の内容を聞いたり話したりするのは、我が家では普通のこと。まあ、言いたくなければ言わないのも自由だけどね。
プライバシーを気にするかどうかなので,やましいことがあるかどうかはあまり関係ないような.
家族なんでプライバシはあまり関係ないな。話せないなら、親子の信頼関係の問題なんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
そもそも完全に別世界の住人だよ (スコア:2, 興味深い)
24時間365日、親に自分がどこに居るか発信器で把握されて続けていても全く気にしない世代だからな。
油断するとその発信器付きの電話で友達との会話まで聞かれてしまう。
俺なら絶対耐えられん。
生まれたときからそれが当たり前の世代って、それ以前の世代とははっきり別物になるわな。
Re:そもそも完全に別世界の住人だよ (スコア:1)
それは世代の問題ではないかもしれない。自分はやましい事がないから、家族には現在地が常に開示状態だよ。そもそも、子供の頃から親にはどこに行くかを告げてから出かけるのが普通だったし、嘘をつく理由もなかったからな。現在地を把握されることを拒む理由がなく、むしろ、発信機のようなものがなくても、こちらから報告していた。
電話も、大学生の頃までは互いに家の電話にかけるのが普通だったから、自分がしゃべっていることは家族に聞かれていたし、電話が終われば、電話の内容を親に報告していた。友達が遊びに来たときなんかも、会話は筒抜けだったしな。それがインターネットで遠隔地とつながるようになっただけ。
Re: (スコア:0)
> 電話が終われば、電話の内容を親に報告していた
他のは良いけどこれはさすがに…友人やカレカノとの会話内容も報告してたん…?
Re: (スコア:0)
友達との関係悪化で相談相手が親しかいなかったんじゃねーの
Re: (スコア:0)
基本的に事務連絡のようなことでしか電話を利用しなかったから、いつ、誰とどこに行くみたいなことを報告していた。親も友達の名前は把握していたが、同級生か部活の仲間なので、女子に電話することも普通で、詮索されることはなかった。
ただ、本命(今のかみさん)だけは内緒にしていた。「散歩に行く」と言って、外に出て電話していた。かみさんの方は実家の電話だったので、盛り上がっていた模様。
なお、現在は携帯だけど、電話の後に会話の内容を聞いたり話したりするのは、我が家では普通のこと。まあ、言いたくなければ言わないのも自由だけどね。
Re: (スコア:0)
プライバシーを気にするかどうかなので,やましいことがあるかどうかはあまり関係ないような.
Re: (スコア:0)
家族なんでプライバシはあまり関係ないな。話せないなら、親子の信頼関係の問題なんじゃないの?