アカウント名:
パスワード:
根本的には盗みをしたほうが得な社会構造の問題なのよね盗みが割に合わない社会構造では被害自体が極稀になる警察としては社会制度をどうにもできないから仕方ないけど被害に会いたくないなら社会制度の改革できる政治家を選ばんとあかんのよね
# まぁどうにもならんだろうけれど
大抵の社会制度でも盗みは刑事罰だと思うが、政治の問題とするのは厳罰化しろって事?改革と言えるほどだと万引きは死刑!とか?
近年、本邦でも問題になっている「無敵の人」に刑事罰は意味を為さない。全てを失い、あるいはそもそも手に入れることができずに国民が無敵の人になるのを防ぐかかというのは、政治の問題では。
>万引きは死刑極端な重罰化をしてしまうと、どうせ死刑になるなら死ぬ前に・・・・・・みたいに却って無敵の人を量産する結果になりそう。犯罪抑止は飴と鞭のバランスが大事。
罰として金を設定してるのが、当人にとっては苦痛でもなんでもないのが無敵の人か出てくる原因
軽い窃盗とかは昔は懲役だけだったみたいなのに、「払う金がない人が窃盗する」理論で罰金できたらしいし、昔に戻って懲役メインにしたり、あるいは苦痛になりそうな選択肢増やしてその人にあった罰を選ぶとかすればいいんじゃないかな選ぶのは恨まれそうだし、選ぶ方も葛藤や忖度が発生するからAIにでもプロファイルのデータ入力してやらせれば良い
窃盗だったと思うけど、懲役刑しかできないから、重すぎて簡単に刑罰を科せられなくて、使いにくいから罰金刑ができたとかという話しがあったような。
がんがん刑務所に送ってもいいけど、刑務所のキャパは8万人もないらしいから、気軽に送るとあふれてしまう。例えばスピード違反の年間検挙件数は100万件を超えるけど、全員、刑務所送りにしたら、失業者が大量発生するし、刑務所は増設が必要になる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
警察としては正しいが (スコア:0)
根本的には盗みをしたほうが得な社会構造の問題なのよね
盗みが割に合わない社会構造では被害自体が極稀になる
警察としては社会制度をどうにもできないから仕方ないけど
被害に会いたくないなら社会制度の改革できる政治家を選ばんとあかんのよね
# まぁどうにもならんだろうけれど
Re: (スコア:0)
大抵の社会制度でも盗みは刑事罰だと思うが、
政治の問題とするのは厳罰化しろって事?
改革と言えるほどだと万引きは死刑!とか?
Re: (スコア:0)
近年、本邦でも問題になっている「無敵の人」に刑事罰は意味を為さない。
全てを失い、あるいはそもそも手に入れることができずに国民が無敵の人になるのを防ぐかかというのは、政治の問題では。
>万引きは死刑
極端な重罰化をしてしまうと、どうせ死刑になるなら死ぬ前に・・・・・・みたいに却って無敵の人を量産する結果になりそう。
犯罪抑止は飴と鞭のバランスが大事。
Re: (スコア:0)
罰として金を設定してるのが、当人にとっては苦痛でもなんでもないのが無敵の人か出てくる原因
軽い窃盗とかは昔は懲役だけだったみたいなのに、「払う金がない人が窃盗する」理論で罰金できたらしいし、昔に戻って懲役メインにしたり、あるいは苦痛になりそうな選択肢増やしてその人にあった罰を選ぶとかすればいいんじゃないかな
選ぶのは恨まれそうだし、選ぶ方も葛藤や忖度が発生するからAIにでもプロファイルのデータ入力してやらせれば良い
Re:警察としては正しいが (スコア:0)
窃盗だったと思うけど、懲役刑しかできないから、重すぎて簡単に刑罰を科せられなくて、使いにくいから罰金刑ができたとかという話しがあったような。
がんがん刑務所に送ってもいいけど、刑務所のキャパは8万人もないらしいから、気軽に送るとあふれてしまう。
例えばスピード違反の年間検挙件数は100万件を超えるけど、全員、刑務所送りにしたら、失業者が大量発生するし、刑務所は増設が必要になる。