アカウント名:
パスワード:
謹製は謙譲語なので中の人以外が使う場合はその相手を貶すことになります。それを分かって使っているのならよいのですが、そうとは思えないので一応。
皮肉は受け取り手の妄想だからなあw
そうか?いつもみたいにバカが純正って書きたかっただけだろ
「課金警察」はもう絶滅種なのだろうか。
課金は既に意味の乗っ取りが進行し過ぎて本来の意味で使うと誤用の誤用を指摘する警察が出始めてるんじゃないかな。(末期段階)
へぇ +1. 俺の知ってる「謹製」は、「謹製マーク入り」の意味だったわ。上手に使おう。
https://www.amazon.co.jp/%E3%8... [amazon.co.jp]
謹製がダメなら「内部制作」?たんに「製作|制作」でいいのかな。
Amazon製
そもそも、専ら食べ物に対して使う言葉だ。
そりゃ手作りの贈答品なんて今時は食い物ぐらいしかないってだけだろ
たばことか下着とかでもあったぞ。
どっちも口に入れるものだし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
謹製警察 (スコア:0, オフトピック)
謹製は謙譲語なので中の人以外が使う場合はその相手を貶すことになります。
それを分かって使っているのならよいのですが、そうとは思えないので一応。
Re:謹製警察 (スコア:1)
記事をどう読んでも貶めている、というか皮肉ってると思うんだが
Re: (スコア:0)
皮肉は受け取り手の妄想だからなあw
Re: (スコア:0)
そうか?いつもみたいにバカが純正って書きたかっただけだろ
Re:謹製警察 (スコア:1)
「課金警察」はもう絶滅種なのだろうか。
Re: (スコア:0)
課金は既に意味の乗っ取りが進行し過ぎて
本来の意味で使うと誤用の誤用を指摘する警察が出始めてるんじゃないかな。(末期段階)
Re: (スコア:0)
へぇ +1. 俺の知ってる「謹製」は、「謹製マーク入り」の意味だったわ。上手に使おう。
Re:Re: (スコア:0)
https://www.amazon.co.jp/%E3%8... [amazon.co.jp]
この場合なんて呼ぶのが適切なの (スコア:0)
謹製がダメなら「内部制作」?たんに「製作|制作」でいいのかな。
Re: (スコア:0)
Amazon製
Re: (スコア:0)
そもそも、専ら食べ物に対して使う言葉だ。
Re: (スコア:0)
そりゃ手作りの贈答品なんて今時は食い物ぐらいしかないってだけだろ
Re: (スコア:0)
たばことか下着とかでもあったぞ。
Re:謹製警察 (スコア:2, 参考になる)
どっちも口に入れるものだし