アカウント名:
パスワード:
日本にはゆうちょがあるから
# 真面目な話、ゆうちょ+信金+ネット専銀があれば概ね事足りる# ところでコメント行の方が長いのはいかがなモノか
だが日本でも、そういった特定郵便局長たちの不正が非難されていて、今後特定郵便削減方向に動く可能性が無いではない。
現金がなければ切手払いを認めればいいレートは7かけぐらいでいいんじゃね?郵便局でコンビニやって。
コンビニもないような場所は、現金使うところないんでないかな。住んでいるだけで経済というものがほぼない。実際使うのは出かけた先だろうから、その周辺に金融機関なり、コンビニなりがあればいい。
だから地方ほどガソリンスタンドが維持できなくてEV、ATMが維持できなくてキャッシュレス決済が普及するかも。
ガソリンスタンドの維持ができない地域でEVの充電スタンドが作れるじゃろうか……?走行距離的に自宅でのみの充電ってのは厳しい地域も多そうだし充電インフラは作る必要あるよね。
ガソリンスタンドが維持できないレベルって言っても結構集落としての規模は小さくない。EVスタンド程度なら自治体が投資できるでしょう。
自治体外の人の料金跳ね上がったり、そもそも利用を拒否されたりしそうだ。
それ以外に農村や漁村ならJAバンクかJFマリンバンクは必ずあるので特に困らない
農協系は、実質破綻してるのを秘密にしてるので、今後は維持できないと思います。休耕田や農機具担保に老人に数千万貸し付けたりしてますが、借主の死亡で一気に明るみになりますので、みんな死んじゃう。ごまかせるのはあと10年位じゃないですかね。
農林中金がせっせと運用して大儲けしてますんで、全く問題ないのが現状ですよ。
大儲け(笑)
この手の妄想ってどこからやってくるんだろう
ネット銀行あればゆうちょいらなくね?
ネット銀行が身近なATM網提供してくれればね
コンビニ
そんなゆうちょうなことを言ってると…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
大丈夫だ、心配ない (スコア:3)
日本にはゆうちょがあるから
# 真面目な話、ゆうちょ+信金+ネット専銀があれば概ね事足りる
# ところでコメント行の方が長いのはいかがなモノか
死して屍 拾う者なし
Re: (スコア:0)
だが日本でも、そういった特定郵便局長たちの不正が非難されていて、今後特定郵便削減方向に動く可能性が無いではない。
Re: (スコア:0)
現金がなければ切手払いを認めればいい
レートは7かけぐらいでいいんじゃね?
郵便局でコンビニやって。
Re: (スコア:0)
コンビニもないような場所は、現金使うところないんでないかな。住んでいるだけで経済というものがほぼない。
実際使うのは出かけた先だろうから、その周辺に金融機関なり、コンビニなりがあればいい。
Re: (スコア:0)
だから地方ほどガソリンスタンドが維持できなくてEV、ATMが維持できなくてキャッシュレス決済が普及するかも。
Re:大丈夫だ、心配ない (スコア:1)
ガソリンスタンドの維持ができない地域でEVの充電スタンドが作れるじゃろうか……?
走行距離的に自宅でのみの充電ってのは厳しい地域も多そうだし充電インフラは作る必要あるよね。
Re: (スコア:0)
ガソリンスタンドが維持できないレベルって言っても結構集落としての規模は小さくない。
EVスタンド程度なら自治体が投資できるでしょう。
自治体外の人の料金跳ね上がったり、そもそも利用を拒否されたりしそうだ。
Re:大丈夫だ、心配ない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それ以外に農村や漁村ならJAバンクかJFマリンバンクは必ずあるので特に困らない
Re: (スコア:0)
農協系は、実質破綻してるのを秘密にしてるので、今後は維持できないと思います。
休耕田や農機具担保に老人に数千万貸し付けたりしてますが、借主の死亡で一気に明るみになりますので、みんな死んじゃう。
ごまかせるのはあと10年位じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
農林中金がせっせと運用して大儲けしてますんで、全く問題ないのが現状ですよ。
Re: (スコア:0)
大儲け(笑)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
この手の妄想ってどこからやってくるんだろう
Re: (スコア:0)
ネット銀行あればゆうちょいらなくね?
Re: (スコア:0)
ネット銀行が身近なATM網提供してくれればね
Re: (スコア:0)
コンビニ
Re: (スコア:0)
そんなゆうちょうなことを言ってると…。