アカウント名:
パスワード:
格納容器内部の設計不良であることは確かであっても、ここは燃料棒スタック(と呼ぶのかな?)とか燃料棒支持構造の問題と表現する方が良いでしょうね対策は格納容器開けて中身を全部交換?
PWRでは炉心内で気液2相流の発生はほぼないので,単純に格納容器の振動周波数が燃料集合体の固有振動周波数と同じか,又はその倍数になって共振したとのことではないだろうか?
おそらくグリッドスペーサと燃料棒との間でのフレッティングによる腐食ではないかと思う。流力振動などではよくある話だが,格納容器振動に誘起されるのは聞いたことがない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
異常振動したのは格納容器? (スコア:2)
燃料棒が振動し、その結果、破損したということじゃないかな
タレコミだと格納容器が振動するような書きっぷりだが、それはチョット考えられない
Re: (スコア:0)
格納容器内部の設計不良であることは確かであっても、ここは燃料棒スタック(と呼ぶのかな?)とか燃料棒支持構造の問題と表現する方が良いでしょうね
対策は格納容器開けて中身を全部交換?
Re: (スコア:0)
PWRでは炉心内で気液2相流の発生はほぼないので,単純に格納容器の振動周波数が燃料集合体の
固有振動周波数と同じか,又はその倍数になって共振したとのことではないだろうか?
おそらくグリッドスペーサと燃料棒との間でのフレッティングによる腐食ではないかと思う。
流力振動などではよくある話だが,格納容器振動に誘起されるのは聞いたことがない。