アカウント名:
パスワード:
少なくとも通勤時間が無いのは重要。職場のある都内ではなく、気軽に自宅に里帰りしても働ける。ワーケーションとやらで温泉に逗留する様な事も出来ていい経験になった。
流石に客先への納品はリモートでは出来ないのが厳しいが、いつかリモートワークも納品に対応出来る様になるはず。対応してくれませんか(震声
うちも完全リモートワーク派です。コロナ禍の途中に子供が産まれましたが、出勤だったらほとんど子育て付き合えなかったと思います。今は在宅なので、保育園の送りも夕飯食べさせるのもお風呂入れも全部何とかなってます。逆に自分が在宅じゃなかったら嫁さんはヤバかった予感しかしないです。
# ただし仕事は残業がほぼ出来なくなってペースが大幅に狂った。# あと自宅と保育園&スーパーにしか移動しなくなって外食も不可は流石にしんどい。
保育園の問題は、待機児童だけじゃないんだよね。送迎なんてのも、働く親にとっては大きな足枷。
保育園に連れて行ったあとに出勤しても間に合う職場が少なく、近場の仕事を探さなければならない。子供の体調不良で呼び出されても短時間で迎えに行けなければならない。
子供と一緒に出勤し、職場のすぐ近くの保育園に預けるというのがベストだけど、日本の通勤環境じゃ不可能に近い。朝に出る時刻通りに子供の準備が決まらないという問題もあるけど。
そう考えると保育園世代の働く親はテレワークが適していると思われる。
# 痛勤電車に一緒に乗せるのはどうなんでしょう?流川流山市だと、通勤の駅に一緒に行って子供預けて、その施設で保育園/幼稚園までバスで送ってくれて、帰りもそのステーションまで連れてきてくれて、親が来るまで預かってくれる、らしい。TVでやってた送迎保育ステーションのご案内 [chiba.jp]
魚心あれば水心
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
完全リモートが良い (スコア:3, 興味深い)
少なくとも通勤時間が無いのは重要。
職場のある都内ではなく、気軽に自宅に里帰りしても働ける。
ワーケーションとやらで温泉に逗留する様な事も出来ていい経験になった。
流石に客先への納品はリモートでは出来ないのが厳しいが、いつかリモートワークも納品に対応出来る様になるはず。
対応してくれませんか(震声
Re: (スコア:3, 興味深い)
うちも完全リモートワーク派です。
コロナ禍の途中に子供が産まれましたが、出勤だったらほとんど子育て付き合えなかったと思います。
今は在宅なので、保育園の送りも夕飯食べさせるのもお風呂入れも全部何とかなってます。
逆に自分が在宅じゃなかったら嫁さんはヤバかった予感しかしないです。
# ただし仕事は残業がほぼ出来なくなってペースが大幅に狂った。
# あと自宅と保育園&スーパーにしか移動しなくなって外食も不可は流石にしんどい。
Re:完全リモートが良い (スコア:3, 興味深い)
保育園の問題は、待機児童だけじゃないんだよね。
送迎なんてのも、働く親にとっては大きな足枷。
保育園に連れて行ったあとに出勤しても間に合う職場が少なく、近場の仕事を探さなければならない。
子供の体調不良で呼び出されても短時間で迎えに行けなければならない。
子供と一緒に出勤し、職場のすぐ近くの保育園に預けるというのがベストだけど、日本の通勤環境じゃ不可能に近い。
朝に出る時刻通りに子供の準備が決まらないという問題もあるけど。
そう考えると保育園世代の働く親はテレワークが適していると思われる。
Re: (スコア:0)
# 痛勤電車に一緒に乗せるのはどうなんでしょう?
流川流山市だと、通勤の駅に一緒に行って子供預けて、その施設で保育園/幼稚園までバスで送ってくれて、帰りもそのステーションまで連れてきてくれて、親が来るまで預かってくれる、らしい。TVでやってた
送迎保育ステーションのご案内 [chiba.jp]
Re: (スコア:0)
魚心あれば水心