アカウント名:
パスワード:
電動キックボードの免許不要はやめてほしい。
ヘルメット着用しないのは頭に価値ないとおもってる輩だから問題ないかな。知らなかったが、ライトってオプションなのが多いのね。
電動キックボードは、太ってる人・足腰が悪い人の生活必需品となってる生活必需品は免許なしでだれにでもアクセスできたほうが望ましい
そんな人たちは電動カートや原付を使う。
親コメント書いた人は全く知らないようだけど、実は、キックボードの小さいタイヤと狭い足場は、路面がちょっと悪い程度で非常に不安定になるので、かなりのバランス感覚が求められる。本当に足腰悪い人にとって、決して安定して乗ることができるものではない。キックボードは腰がしっかりして不安定な狭い足場でしっかり立てる人でないと乗れない。普通の人ですらハンドルから手を放すことが大変なので、道交法上の手信号すら難しい代物 [diamond.jp]。
本当に足腰が悪い人は、キックボードに乗らず、電動カート/電動車いすに乗るか、座れる原付に乗る。キックボードより安全だし、速度が歩行者並みなのでルールも緩い。デメリットは価格。震災地区でよく使われている遊歩スキップneoとか、キックボードの8倍くらいするから、レンタルが中心だし。
キックボードを主張する人は、近場でしか使わないのでルールが緩いものを使いたかった人か、経済的負担が軽いことを求めていた人だと思う。足腰などは後付けの理由で、キックボードありきの人。電動カートには免許要らないんだよ? [whill.inc]
だから必需品は電動カードであって、断じて電動キックボードではない。
タクシー乗れば?そんな金があるなら。
電動キックボードがなかった時代はどうしていたのかと。
というか足腰悪くて乗ってたら危ないやろ。あとデブは歩いて痩せろ。
アホかどこの妄想世界の話だよw太ってる人・足腰が悪い人なら自転車なり電動カートなり利用しろよ電動キックボードなんて足腰丈夫じゃなきゃ危険すぎる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
電動キックボード免許不要はどうなのよ (スコア:4, 興味深い)
電動キックボードの免許不要はやめてほしい。
ヘルメット着用しないのは頭に価値ないとおもってる輩だから問題ないかな。
知らなかったが、ライトってオプションなのが多いのね。
Re:電動キックボード免許不要はどうなのよ (スコア:1)
電動キックボードは、太ってる人・足腰が悪い人の生活必需品となってる
生活必需品は免許なしでだれにでもアクセスできたほうが望ましい
Re:電動キックボード免許不要はどうなのよ (スコア:2, 参考になる)
そんな人たちは電動カートや原付を使う。
親コメント書いた人は全く知らないようだけど、
実は、キックボードの小さいタイヤと狭い足場は、路面がちょっと悪い程度で
非常に不安定になるので、かなりのバランス感覚が求められる。
本当に足腰悪い人にとって、決して安定して乗ることができるものではない。
キックボードは腰がしっかりして不安定な狭い足場でしっかり立てる人でないと乗れない。
普通の人ですらハンドルから手を放すことが大変なので、
道交法上の手信号すら難しい代物 [diamond.jp]。
本当に足腰が悪い人は、キックボードに乗らず、電動カート/電動車いすに乗るか、座れる原付に乗る。
キックボードより安全だし、速度が歩行者並みなのでルールも緩い。
デメリットは価格。
震災地区でよく使われている遊歩スキップneoとか、キックボードの8倍くらいするから、
レンタルが中心だし。
キックボードを主張する人は、近場でしか使わないのでルールが緩いものを使いたかった人か、
経済的負担が軽いことを求めていた人だと思う。足腰などは後付けの理由で、キックボードありきの人。
電動カートには免許要らないんだよ? [whill.inc]
だから必需品は電動カードであって、断じて電動キックボードではない。
Re: (スコア:0)
タクシー乗れば?
そんな金があるなら。
Re: (スコア:0)
電動キックボードがなかった時代はどうしていたのかと。
というか足腰悪くて乗ってたら危ないやろ。あとデブは歩いて痩せろ。
Re: (スコア:0)
アホか
どこの妄想世界の話だよw
太ってる人・足腰が悪い人なら自転車なり電動カートなり利用しろよ
電動キックボードなんて足腰丈夫じゃなきゃ危険すぎる