アカウント名:
パスワード:
一条工務店なんかで使っている屋根材がそのまま太陽光発電パネルになっている戸建てだったらいいのかもね。壁の厚みはツーバーシックスで窓はトリプル樹脂サッシ、全室床暖房で大変素晴らしかったんだけどお値段も素晴らしすぎた……。
床暖房は罠だわ。機器の寿命が短くてメンテナンスが大変。うちでは漏電してブレーカー落とすようになったから配電盤で通電オフにして放置状態。
オールイン的なものは高価な物に導入しちゃダメ数年で泣きを見る場合もある
給湯器が故障して交換したら、全部屋のガスエアコンが冷房も含めて死んだ俺の実家アナログコードレスフォンとドアホンが一体型で、デジタルコードレスフォンに交換したらドアホンもチャイムも死んだ俺の実家
多少脱線するけどデザイン重視のトイレもそうですねウォッシュレット部分は数年で寿命が来るのに陶器部分とあった高価な専用品しか交換できなくて製品ライフタイム通して考えると物凄く不経済
だからウチはウォシュレットは導入しない派
便器にも規格があるから、デザイン重視のトンデモ便器でなければ普通にどこのメーカーのでもつけられるよ。もちろん壊れたときもウォシュレット部分だけ交換可能。
賃貸住まいだけど、自分でウォシュレット買って取り付けた。30分もあれば簡単。引っ越すときは現状回復しなきゃならないから、古い便座をとっておくのが邪魔だけど。
コロナの影響で、こんなジャンルにも品薄が蔓延しているという罠があったけどね
うちのウォシュレットは30年経っても壊れなかった。トイレはついに交換したが、それはトイレの水漏れが修理不能になったから。まあお陰で、5L水量トイレになった(=エコ)。メーカー的にはウォシュレット部分は家電製品だから10年程度の耐久性だろうが、まあユーザーとしての期待寿命は20年〜25年だなぁ。交換時は当然同じメーカーの純正品一択。
瓦屋根だと、ソーラーパネルの部分は瓦が不要だから、ちょっとだけ安くなるというメリットもある。
劣化がスゲー心配
パネルは20年程度のメーカー保証がついているので、瓦がのっている感覚と同じでよいと思います。心配なら、瓦の葺き替え時にパネルの交換や撤去を検討してみては。
そもそも今のソーラー・バッテリーの効率では視野外なので検索してもロクな話がねぇしな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ソーラーパネル屋根一体型は良さそう (スコア:1)
一条工務店なんかで使っている屋根材がそのまま太陽光発電パネルになっている戸建てだったらいいのかもね。
壁の厚みはツーバーシックスで窓はトリプル樹脂サッシ、全室床暖房で大変素晴らしかったんだけどお値段も素晴らしすぎた……。
Re: (スコア:0)
床暖房は罠だわ。
機器の寿命が短くてメンテナンスが大変。
うちでは漏電してブレーカー落とすようになったから配電盤で通電オフにして放置状態。
Re: (スコア:0)
オールイン的なものは高価な物に導入しちゃダメ
数年で泣きを見る場合もある
Re: (スコア:0)
給湯器が故障して交換したら、全部屋のガスエアコンが冷房も含めて死んだ俺の実家
アナログコードレスフォンとドアホンが一体型で、デジタルコードレスフォンに交換したらドアホンもチャイムも死んだ俺の実家
Re: (スコア:0)
多少脱線するけどデザイン重視のトイレもそうですね
ウォッシュレット部分は数年で寿命が来るのに
陶器部分とあった高価な専用品しか交換できなくて製品ライフタイム通して考えると物凄く不経済
Re: (スコア:0)
だからウチはウォシュレットは導入しない派
Re: (スコア:0)
便器にも規格があるから、デザイン重視のトンデモ便器でなければ普通にどこのメーカーのでもつけられるよ。
もちろん壊れたときもウォシュレット部分だけ交換可能。
Re: (スコア:0)
賃貸住まいだけど、自分でウォシュレット買って取り付けた。30分もあれば簡単。
引っ越すときは現状回復しなきゃならないから、古い便座をとっておくのが邪魔だけど。
コロナの影響で、こんなジャンルにも品薄が蔓延しているという罠があったけどね
トイレとウォシュレット (スコア:0)
うちのウォシュレットは30年経っても壊れなかった。トイレはついに交換したが、それはトイレの水漏れが修理不能になったから。まあお陰で、5L水量トイレになった(=エコ)。メーカー的にはウォシュレット部分は家電製品だから10年程度の耐久性だろうが、まあユーザーとしての期待寿命は20年〜25年だなぁ。交換時は当然同じメーカーの純正品一択。
Re: (スコア:0)
瓦屋根だと、ソーラーパネルの部分は瓦が不要だから、ちょっとだけ安くなるというメリットもある。
Re: (スコア:0)
劣化がスゲー心配
Re: (スコア:0)
パネルは20年程度のメーカー保証がついているので、瓦がのっている感覚と同じでよいと思います。
心配なら、瓦の葺き替え時にパネルの交換や撤去を検討してみては。
Re: (スコア:0)
そもそも今のソーラー・バッテリーの効率では視野外なので
検索してもロクな話がねぇしな