アカウント名:
パスワード:
年問題 - Wikipedia [wikipedia.org]には載ってないから、メジャーな懸念ではなかったのね。「2922億7702万6596年問題」とやらは載っているくせに。
同じ32ビットの上限でいうと、西暦4桁で数値化した「2148年問題」とか年数単独で「21億4748万3648年問題」とかは懸念されていないのだろうか。「2922億7702万6596年問題」とやらは載っているくせに。
いや、自分で記事書けよ。WikipediaからBANでもされてんの?
Wikipediaは、編集者個人の主張を書くところではない [wikipedia.org]んですよ。私個人が懸念を持っているかどうかは全く問題ではなく、信頼できる情報源 [wikipedia.org]の形で、そのような情報が公表されていたかどうかが問われます。
私の元コメは、私が懸念しているとも、Wikipediaに何かを記載すべきとも書いていません。
英語版には載ったのに、個人の主張とは?そして、1/4深夜には、日本語にも掲載されましたよ?
問われるとは、いったい誰が誰に問うのでしょう?「くせに」とは、いったい、あなたが誰にケチをつけたのでしょう?文脈的に、Wikipediaコミュニティにあなたはケチをつけてる”くせに”、どの口が(手か)ほざいてるのでしょうか。
一言で言えば、見苦しい。
本件事例について、適当なニュース記事等を出典に記載することはできるでしょう。本件事例を記事に記載するかどうかについては、私は元コメでは全く言及していません。
私が元コメで記事に記載されていないことに言及したのは、本件より前に、本件のような処理方法と、派生して私が思いついた第2段落の処理方法が記載されていないことを確認した部分です。本件より前に、私が、本件のような処理方法の問題点に気付いたとしても、それだけでは出典のない独自研究ですので、Wikipediaに記載することはできません。第2段落の方は、今なお出典とすべき適当な情報が見つけられないので、やはり独自研究です。独自研究を禁じたルール上、編集者がWikipediaに情報を記載するにあたっては、そのような情報が公表されていたかどうかがコミュニティから問われます。
「『2922億7702万6596年問題』とやらは載っているくせに。」とは、「メジャーな懸念ではなかった」ということの比較対象としてが3分の1、「おもおか」が3分の1。そして、到底「問題」とはいえないどうでもいいことを「問題」として記載していることの揶揄が3分の1です。「くせに」という言葉の矛先を挙げるならば、これを記載した人。この点でいうと、「自分が書け」ではなく、「自分が消せ」の方が、まだ指摘として筋が通っていましたね。
あなたは、私の元コメのどの部分から、私が何をWikipediaに記載するよう求めていると読み取りましたか。
おいおい、編集者個人の主張かどうかは、まず、記事を投稿して、コミュニティに諮らなければチェックが始まらないんだが。あなたが#4179209を投稿した時点で、Wikipediaの当該記事は12月末時点が最終編集時刻だったんだぞ。つまり、あなたは、スラドでWikipediaコミニュティにケチつけた時、Wikipediaコミュニティの俎上に載せるアクションを何一つ取っていなかったということ。
そんなんでよくもまあ、Wikipediaにケチつけられるもんだ。そして、後知付の穴だらけの言い訳…。語るに落ちるというよりも、あなた大丈夫じゃない感じですよ。
Wikipediaは「編集者個人の主張かどうかは、まず、記事を投稿して、コミュニティに諮らなければチェックが始まらない」などという仕組みではありません。
「載っているくせに」と書いておいて、「記載すべきとも書いていません」と、さも反語ではないと主張するのは、矛盾ですよ。国語教育を受けた人相手には、あなたは、事実上、「(こっちも載せるべきだ)」と主張しています。入試で正答になる水準でね。
主張を翻したいなら、最初の投稿を差し替える方法しかないですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
Wikipediaの「年問題」記事 (スコア:4, おもしろおかしい)
年問題 - Wikipedia [wikipedia.org]
には載ってないから、メジャーな懸念ではなかったのね。
「2922億7702万6596年問題」とやらは載っているくせに。
同じ32ビットの上限でいうと、西暦4桁で数値化した「2148年問題」とか年数単独で「21億4748万3648年問題」とかは懸念されていないのだろうか。
「2922億7702万6596年問題」とやらは載っているくせに。
Re: (スコア:0)
いや、自分で記事書けよ。
WikipediaからBANでもされてんの?
Re:Wikipediaの「年問題」記事 (スコア:2)
Wikipediaは、編集者個人の主張を書くところではない [wikipedia.org]んですよ。
私個人が懸念を持っているかどうかは全く問題ではなく、信頼できる情報源 [wikipedia.org]の形で、そのような情報が公表されていたかどうかが問われます。
私の元コメは、私が懸念しているとも、Wikipediaに何かを記載すべきとも書いていません。
Re: (スコア:0)
英語版には載ったのに、個人の主張とは?
そして、1/4深夜には、日本語にも掲載されましたよ?
問われるとは、いったい誰が誰に問うのでしょう?
「くせに」とは、いったい、あなたが誰にケチをつけたのでしょう?
文脈的に、Wikipediaコミュニティにあなたはケチをつけてる”くせに”、
どの口が(手か)ほざいてるのでしょうか。
一言で言えば、見苦しい。
Re:Wikipediaの「年問題」記事 (スコア:2)
本件事例について、適当なニュース記事等を出典に記載することはできるでしょう。
本件事例を記事に記載するかどうかについては、私は元コメでは全く言及していません。
私が元コメで記事に記載されていないことに言及したのは、本件より前に、本件のような処理方法と、派生して私が思いついた第2段落の処理方法が記載されていないことを確認した部分です。
本件より前に、私が、本件のような処理方法の問題点に気付いたとしても、それだけでは出典のない独自研究ですので、Wikipediaに記載することはできません。
第2段落の方は、今なお出典とすべき適当な情報が見つけられないので、やはり独自研究です。
独自研究を禁じたルール上、編集者がWikipediaに情報を記載するにあたっては、そのような情報が公表されていたかどうかがコミュニティから問われます。
「『2922億7702万6596年問題』とやらは載っているくせに。」とは、「メジャーな懸念ではなかった」ということの比較対象としてが3分の1、「おもおか」が3分の1。
そして、到底「問題」とはいえないどうでもいいことを「問題」として記載していることの揶揄が3分の1です。
「くせに」という言葉の矛先を挙げるならば、これを記載した人。
この点でいうと、「自分が書け」ではなく、「自分が消せ」の方が、まだ指摘として筋が通っていましたね。
あなたは、私の元コメのどの部分から、私が何をWikipediaに記載するよう求めていると読み取りましたか。
Re: (スコア:0)
おいおい、編集者個人の主張かどうかは、まず、記事を投稿して、コミュニティに諮らなければチェックが始まらないんだが。
あなたが#4179209を投稿した時点で、Wikipediaの当該記事は12月末時点が最終編集時刻だったんだぞ。
つまり、あなたは、スラドでWikipediaコミニュティにケチつけた時、
Wikipediaコミュニティの俎上に載せるアクションを何一つ取っていなかったということ。
そんなんでよくもまあ、Wikipediaにケチつけられるもんだ。
そして、後知付の穴だらけの言い訳…。
語るに落ちるというよりも、あなた大丈夫じゃない感じですよ。
Re:Wikipediaの「年問題」記事 (スコア:2)
Wikipediaは「編集者個人の主張かどうかは、まず、記事を投稿して、コミュニティに諮らなければチェックが始まらない」などという仕組みではありません。
Re: (スコア:0)
「載っているくせに」と書いておいて、「記載すべきとも書いていません」と、さも反語ではないと主張するのは、矛盾ですよ。
国語教育を受けた人相手には、あなたは、事実上、「(こっちも載せるべきだ)」と主張しています。
入試で正答になる水準でね。
主張を翻したいなら、最初の投稿を差し替える方法しかないですよ。