アカウント名:
パスワード:
MicrosoftやAlphabetやAppleあたりのブラウザ作ってるとこを訴えてほしいな提供された機能を利用しただけのユーザーを攻撃するのは的外れ
殺人事件に使われた刃物メーカーを訴えるよりは、刃物を使って刺殺した人間を訴える方がまともな感覚でしょう
人を斬る以外の目的に作られた刃物を使って人を斬ることと、ソースを見るために作られたソース表示機能を使ってソースを見ることを、一緒だと思うのはまともな感覚ではないです。
人を斬るために作られた軍用コンバットナイフと明記すれば良かった?
人を斬る以外のことに絶対使えないようにしてあるのならそう。
なるほど。護身用拳銃を普通に売っている海外の銃砲店はすべて訴えられるべきということですね。
さすがにブラウザでCtrl+U押すことを刃物を使って刺殺に例えるのはまともな感覚じゃないと思います
傷害事件なら良かった? そう言う程度問題は本質じゃないから。気にし過ぎ。
それじゃtelnetやWiresharkも訴えられてしまう... (´・ω・`)
むしろWorld Wide Webの仕組みとしてブラウザなんぞ使ってる連中が怠惰なんだよ。怠惰の大罪を犯しているのだから地獄に落ちるよ。そして抑圧された環境からTera termでWebを見ている俺に謝罪すべき。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
機能を提供したのは誰なのか (スコア:0)
MicrosoftやAlphabetやAppleあたりのブラウザ作ってるとこを訴えてほしいな
提供された機能を利用しただけのユーザーを攻撃するのは的外れ
Re: (スコア:0)
殺人事件に使われた刃物メーカーを訴えるよりは、刃物を使って刺殺した人間を訴える方がまともな感覚でしょう
Re: 機能を提供したのは誰なのか (スコア:1)
人を斬る以外の目的に作られた刃物を使って人を斬ることと、
ソースを見るために作られたソース表示機能を使ってソースを見ることを、
一緒だと思うのはまともな感覚ではないです。
Re: (スコア:0)
人を斬るために作られた軍用コンバットナイフと明記すれば良かった?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
人を斬る以外のことに絶対使えないようにしてあるのならそう。
Re: (スコア:0)
なるほど。
護身用拳銃を普通に売っている海外の銃砲店はすべて訴えられるべきということですね。
Re: (スコア:0)
さすがにブラウザでCtrl+U押すことを刃物を使って刺殺に例えるのはまともな感覚じゃないと思います
Re: (スコア:0)
傷害事件なら良かった? そう言う程度問題は本質じゃないから。気にし過ぎ。
Re: (スコア:0)
それじゃtelnetやWiresharkも訴えられてしまう... (´・ω・`)
Re: (スコア:0)
むしろWorld Wide Webの仕組みとしてブラウザなんぞ使ってる連中が怠惰なんだよ。怠惰の大罪を犯しているのだから地獄に落ちるよ。
そして抑圧された環境からTera termでWebを見ている俺に謝罪すべき。