アカウント名:
パスワード:
どちらにもしなかった結果ですか
「これを機に、私に6桁の年間契約書を送るか、プロジェクトを中止して他の人にやってもらうか、どちらかにしてください」とサポートをやめる旨の発言をしていたという。
引用元と思われるnote記事の方には>これを期に私に6桁ドルの年間契約を送ってくるか、このプロジェクトをフォークして他の誰かに作業するよう頼んでくれ。ってあるから、後者側を選んだ人らに被害はないと思われる。
# いつものことだけど、何故意味が変わるレベルで書き換えるのか
この部分の引用元はソフトアンテナの記事ではないでしょうか。非開発者向けに「フォーク」を解説しようとしたものと思います。
ほんとですね。
とはいえ、>昨年のnote記事によれば、の後に、何の予告もなく別サイトからの引用含めるのもかなり酷い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
どちらかにしてください (スコア:1)
どちらにもしなかった結果ですか
「これを機に、私に6桁の年間契約書を送るか、プロジェクトを中止して他の人にやってもらうか、どちらかにしてください」とサポートをやめる旨の発言をしていたという。
Re:どちらかにしてください (スコア:1)
引用元と思われるnote記事の方には
>これを期に私に6桁ドルの年間契約を送ってくるか、このプロジェクトをフォークして他の誰かに作業するよう頼んでくれ。
ってあるから、後者側を選んだ人らに被害はないと思われる。
# いつものことだけど、何故意味が変わるレベルで書き換えるのか
Re: (スコア:0)
この部分の引用元はソフトアンテナの記事ではないでしょうか。
非開発者向けに「フォーク」を解説しようとしたものと思います。
Re: (スコア:0)
ほんとですね。
とはいえ、
>昨年のnote記事によれば、
の後に、何の予告もなく別サイトからの引用含めるのもかなり酷い。