アカウント名:
パスワード:
同軸ケーブルの事?
# ケーブルだから導波管ではなかろうし、まさか今時フィーダー線って事はないだろう。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01700/00019/ [nikkei.com]どうも光ファイバーの一種っぽいですね
導波管でも同軸ケーブルでもないらしい。光ファイバーの電波版
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technic... [nttdocomo.co.jp]> 導波路は、棒状の誘電体の周囲を、異なる誘電率を有する誘電体で囲んだ構造であり
単なる同軸ケーブル……のように扱えるけれども、原理的に光ファイバーのように2種類の素材の界面での反射を利用したケーブル、みたいですね。で、洗濯ばさみで意図的に"損傷"させることでバンパイアタップのように信号が取り出せるのかな。
内側誘電体がPTFE、外側が空気ってもしかしてほとんどボーデンチューブ……?
言われてみれば、絶縁体が空気になった同軸ケーブルに対する、非侵襲的ヴァンパイアタップ+アンテナな感じ。こっちの挟むアンテナもヴァンパイアって呼ばれるようになって、針を刺すヴァンパイアタップを知ってる人はオッサンって呼ばれるようになるのだろうか。
# ヴァンパイアタップを知ってる時点でオッサンどころか、インターネット老人会案件な気はする
回路基板上でマイクロ波とか高速デジタルバスの配線で使われてるコプレナー線路みたいですね。異物が付着するとその部分の誘電率の違いでインピーダンス不整合となってそこから電磁波出ちゃうのですけど、それをうまく利用しているんですね。
昔トンネル内安全対策としてラディオ受信用、流漏同軸ケーブル?を思い出した。確か物理的力業形状品の記憶が。
漏洩同軸ケーブルですね。WiFi用なら、LCXで検索すると良いです。個室が多い用途(病院/ホテル等)に向いてます。
昔ケーブルをかもいにに配線していけば家全体で使えるんじゃないかとLCXケーブルの値段を調べてみたけど個人で買えそうなLCXケーブルはメルコWIFIオプションぐらいだった。確か数万したような。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
高い周波数帯の電波を伝送するケーブル(伝送線路)である誘電体導波路 (スコア:0)
同軸ケーブルの事?
# ケーブルだから導波管ではなかろうし、まさか今時フィーダー線って事はないだろう。
Re:高い周波数帯の電波を伝送するケーブル(伝送線路)である誘電体導波路 (スコア:2)
Re:高い周波数帯の電波を伝送するケーブル(伝送線路)である誘電体導波路 (スコア:1)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01700/00019/ [nikkei.com]
どうも光ファイバーの一種っぽいですね
Re: (スコア:0)
導波管でも同軸ケーブルでもないらしい。
光ファイバーの電波版
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technic... [nttdocomo.co.jp]
> 導波路は、棒状の誘電体の周囲を、異なる誘電率を有する誘電体で囲んだ構造であり
Re:高い周波数帯の電波を伝送するケーブル(伝送線路)である誘電体導波路 (スコア:2)
単なる同軸ケーブル……のように扱えるけれども、原理的に光ファイバーのように2種類の素材の界面での反射を利用したケーブル、みたいですね。で、洗濯ばさみで意図的に"損傷"させることでバンパイアタップのように信号が取り出せるのかな。
内側誘電体がPTFE、外側が空気ってもしかしてほとんどボーデンチューブ……?
Re: (スコア:0)
言われてみれば、絶縁体が空気になった同軸ケーブルに対する、非侵襲的ヴァンパイアタップ+アンテナな感じ。
こっちの挟むアンテナもヴァンパイアって呼ばれるようになって、針を刺すヴァンパイアタップを知ってる人はオッサンって呼ばれるようになるのだろうか。
# ヴァンパイアタップを知ってる時点でオッサンどころか、インターネット老人会案件な気はする
Re: (スコア:0)
回路基板上でマイクロ波とか高速デジタルバスの配線で使われてるコプレナー線路みたいですね。
異物が付着するとその部分の誘電率の違いでインピーダンス不整合となってそこから電磁波出ちゃうのですけど、
それをうまく利用しているんですね。
Re: (スコア:0)
昔トンネル内安全対策としてラディオ受信用、流漏同軸ケーブル?を思い出した。
確か物理的力業形状品の記憶が。
Re:高い周波数帯の電波を伝送するケーブル(伝送線路)である誘電体導波路 (スコア:2, 興味深い)
漏洩同軸ケーブルですね。
WiFi用なら、LCXで検索すると良いです。個室が多い用途(病院/ホテル等)に向いてます。
Re: (スコア:0)
昔ケーブルをかもいにに配線していけば家全体で使えるんじゃないかとLCXケーブルの値段を調べてみたけど個人で買えそうなLCXケーブルはメルコWIFIオプションぐらいだった。確か数万したような。