アカウント名:
パスワード:
「パタパタ」は鉄道各社で使われており、懐かしさや旅情を誘われる方もいるだろう。首都圏ではほぼ姿を消すと思われるが、地方にはまだあるだろう。
なんか勘違いされているが、これがニュースになるのは理由があって、鉄道だともう片手で数える程度しか残ってないんすよ。(あと残っているのは主に関西大手私鉄)地方路線だとそもそも行先表示機がついてないか、ついていたとしても行灯式か大型LCDモニタをそのまま改札に壁掛けしてるところばっかり。大都市圏でも最近は3色LED表示機と同じ幅のLCD表示機がでてきたのをきっかけに、徐々にそれの採用が始まっているので、フルカラー(7色)LEDを経由してそのうち全部LCDに集約されるものだと思ってる。
> そのうち全部LCD そこでパタパタ表示復活ですよ。
2014,2015年版金スマ(とリンカーン)クイズダービー方式ね。
でもパタパタの真骨頂は表示変更時のあの音だと思うのよ。つい3年程前まであった南海難波の大型パタパタ表示機とかは壮観であると同時に音の迫力があった。わざわざクイズダービーでも50(60?)コマで先頭20コマしか数字入れずに点数増減(特に減少)時はわざわざ大回ししてたぐらいなので、音重要。
早く出せっていっても、今のJR東ATOS行先案内機LED1行式の場合、運行情報やお知らせで発車時刻案内している時間の方が短い状態なので何ともはや。たまに2行式でも1行目にお知らせ表示、2行目に近接電車位置情報になってる時があって心の中でモヤっとなる。
さらに言えば運行情報も、だいたい鉄道名路線名を先に表示してからほげほげにより運転を見合わせてます、なんて表示されるから電車止まってるところあるのか、どこだ!?と思って最後まで見ていても知ることができずもやもや。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
地方の方がないんだよ (スコア:1)
「パタパタ」は鉄道各社で使われており、懐かしさや旅情を誘われる方もいるだろう。首都圏ではほぼ姿を消すと思われるが、地方にはまだあるだろう。
なんか勘違いされているが、これがニュースになるのは理由があって、鉄道だともう片手で数える程度しか残ってないんすよ。(あと残っているのは主に関西大手私鉄)
地方路線だとそもそも行先表示機がついてないか、ついていたとしても行灯式か大型LCDモニタをそのまま改札に壁掛けしてるところばっかり。
大都市圏でも最近は3色LED表示機と同じ幅のLCD表示機がでてきたのをきっかけに、徐々にそれの採用が始まっているので、フルカラー(7色)LEDを経由してそのうち全部LCDに集約されるものだと思ってる。
Re:地方の方がないんだよ (スコア:1)
> そのうち全部LCD
そこでパタパタ表示復活ですよ。
Re: (スコア:0)
2014,2015年版金スマ(とリンカーン)クイズダービー方式ね。
でもパタパタの真骨頂は表示変更時のあの音だと思うのよ。つい3年程前まであった南海難波の大型パタパタ表示機とかは壮観であると同時に音の迫力があった。
わざわざクイズダービーでも50(60?)コマで先頭20コマしか数字入れずに点数増減(特に減少)時はわざわざ大回ししてたぐらいなので、音重要。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
早く出せっていっても、今のJR東ATOS行先案内機LED1行式の場合、運行情報やお知らせで発車時刻案内している時間の方が短い状態なので何ともはや。
たまに2行式でも1行目にお知らせ表示、2行目に近接電車位置情報になってる時があって心の中でモヤっとなる。
Re: (スコア:0)
さらに言えば運行情報も、だいたい鉄道名路線名を先に表示してから
ほげほげにより運転を見合わせてます、なんて表示されるから
電車止まってるところあるのか、どこだ!?と思って最後まで見ていても
知ることができずもやもや。