アカウント名:
パスワード:
隠れてこそこそ追跡するからプライバシーの問題が発生するわけで。もう、ChromeにログインしているGoogle IDをWebサイトに開示する仕様にすればいいんじゃねえの?
で、サイトごとに、初回アクセス時に開示の有無を選択させれば良いよ。Appleのアプリ内広告の追跡許可みたいに、ほとんど開示拒否されるだろうが、それが利用者の選択なわけだし。
Youtubeとかその状態だしなアレ本当迷惑だわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
もう、Google IDそのまま使えばいいんじゃねえの? (スコア:0)
隠れてこそこそ追跡するからプライバシーの問題が発生するわけで。
もう、ChromeにログインしているGoogle IDをWebサイトに開示する仕様にすればいいんじゃねえの?
で、サイトごとに、初回アクセス時に開示の有無を選択させれば良いよ。
Appleのアプリ内広告の追跡許可みたいに、ほとんど開示拒否されるだろうが、それが利用者の選択なわけだし。
Re: (スコア:0)
Youtubeとかその状態だしな
アレ本当迷惑だわ