アカウント名:
パスワード:
平成生まれの自分から見ればステレオタイプな昭和の老害って印象しかないんだよなー年齢層によってガラリと評価が変わる人なんじゃないだろうか訃報でネガコメもあれなので「こんなところが素晴らしい」って意見があれば下に続けてどうぞ
評価すべき点が皆無のステレオタイプな老害は戦後生まれであって、全員とは言わないがこの世代は国に殉ずる国士も多い世代やで。最も評判の悪い新銀行東京だって大手都銀の貸し剥がしを見るに見かねた施策だったわけで。
>全員とは言わないがこの世代は国に殉ずる国士も多い世代やで。
慎太郎氏は昭和7年生まれ、終戦当時13歳くらい。国に殉じたは世代は言い過ぎでは?
石原氏のことは分からんが、自分の親がこの世代。戦後の日本を支えたのは私たちだ!戦後生まれの団塊世代は、無能だ! ってよく言うのだが、国に殉じたり終戦直後を支えたのは、ほんのちょい上世代、むしろ、直上の世代が戦死して少ないから、比較的容易に上の立場に立てたんだよね。で、いまだに退かないのもこの辺の世代から。さらに、若者はけしからん言い出すのもこの世代。
空襲などで死んでなければ、一番の勝ち逃げ世代だと思うし、>評価すべき点が皆無のステレオタイプな老害の先陣をきった世代だと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
晩年しか知らない (スコア:0)
平成生まれの自分から見ればステレオタイプな昭和の老害って印象しかないんだよなー
年齢層によってガラリと評価が変わる人なんじゃないだろうか
訃報でネガコメもあれなので「こんなところが素晴らしい」って意見があれば下に続けてどうぞ
Re: (スコア:0)
評価すべき点が皆無のステレオタイプな老害は戦後生まれであって、全員とは言わないがこの世代は国に殉ずる国士も多い世代やで。
最も評判の悪い新銀行東京だって大手都銀の貸し剥がしを見るに見かねた施策だったわけで。
Re:晩年しか知らない (スコア:0)
>全員とは言わないがこの世代は国に殉ずる国士も多い世代やで。
慎太郎氏は昭和7年生まれ、終戦当時13歳くらい。
国に殉じたは世代は言い過ぎでは?
石原氏のことは分からんが、自分の親がこの世代。
戦後の日本を支えたのは私たちだ!
戦後生まれの団塊世代は、無能だ! ってよく言うのだが、
国に殉じたり終戦直後を支えたのは、ほんのちょい上世代、
むしろ、直上の世代が戦死して少ないから、
比較的容易に上の立場に立てたんだよね。
で、いまだに退かないのもこの辺の世代から。
さらに、若者はけしからん言い出すのもこの世代。
空襲などで死んでなければ、一番の勝ち逃げ世代だと思うし、
>評価すべき点が皆無のステレオタイプな老害
の先陣をきった世代だと思いますよ。