アカウント名:
パスワード:
※計算上の数字ですって付けようよエリア内ってなってる場所でも圏外になる場所とかあるやろ
プレスリリースにはちゃんと算出条件が明確に書いてあるんだけど。読まずにケチつけた?読んだけど理解できなかった?
だからそれは計算上の数字であって実際問題入るとされているエリアでも圏外私も楽天はサブ回線として契約してるけどちょいちょい圏外になりますよ
なので、「楽天だけ」じゃなくって「各社そうだけど」ってタイトルに書いてるだろう
だからその実際問題入るとされているエリアの算出条件がプレスリリースに書いてるでしょ?
いいえ、総務省が出したメッシュ状に区切った上で5割の箇所で通信できればカバーしたことにするっていうのがあるのでただの計算上の数字でしかないので計算上って付けようよっていってるだけです
各社のプレスリリースも何も総務省が基準を決めていたと思いますが違いましたか?その上で> au網のローミングコストを嫌って計画を前倒ししたがローミング終了でエリア外になったユーザーの声もあり、サブ端末の域を出ないと考えているがスラド内のユーザーの声を求む。って書かれてるとおり実際どうよ?って話がこのツリーですよ
必死ですね
横からすみません、あなたの主張が全然わからない。楽天のプレスリリースだと「・・・50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出・・・」となっているところに「※計算上です」と追加せよとの主張でしょうか?
人口カバー率を計算するための500mメッシュをかける前のエリアが基地局や地形から計算したものなので、特段不思議な要望ではないように思います。# 私個人としては、4社が同じルールで表記しているのでどちらでも構いませんが
横からだけど、自分もわからん。算出したって書いてあるんなら、「計算上の数字って付けて欲しい」という要望は満たせているのでは?算出の意味を知らないのか、一言一句同じ文言でなければ嫌とか?
この記事が楽天がこんなことやってる!って優れたことしか書いてないからこういう計算上の数字で96%ですっていうのも記事に書こうよっていうのが元コメの意図だと思うぞ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
各社そうだけど (スコア:1)
※計算上の数字です
って付けようよ
エリア内ってなってる場所でも圏外になる場所とかあるやろ
Re: (スコア:0)
プレスリリースにはちゃんと算出条件が明確に書いてあるんだけど。
読まずにケチつけた?
読んだけど理解できなかった?
Re:各社そうだけど (スコア:2)
だからそれは計算上の数字であって実際問題入るとされているエリアでも圏外
私も楽天はサブ回線として契約してるけどちょいちょい圏外になりますよ
なので、「楽天だけ」じゃなくって「各社そうだけど」ってタイトルに書いてるだろう
Re: (スコア:0)
だからその実際問題入るとされているエリアの算出条件がプレスリリースに書いてるでしょ?
Re:各社そうだけど (スコア:2)
いいえ、総務省が出したメッシュ状に区切った上で5割の箇所で通信できればカバーしたことにするっていうのがあるので
ただの計算上の数字でしかないので計算上って付けようよっていってるだけです
各社のプレスリリースも何も総務省が基準を決めていたと思いますが違いましたか?
その上で
> au網のローミングコストを嫌って計画を前倒ししたがローミング終了でエリア外になったユーザーの声もあり、サブ端末の域を出ないと考えているがスラド内のユーザーの声を求む。
って書かれてるとおり実際どうよ?って話がこのツリーですよ
必死ですね
Re: (スコア:0)
横からすみません、あなたの主張が全然わからない。
楽天のプレスリリースだと「・・・50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出・・・」となっているところに
「※計算上です」と追加せよとの主張でしょうか?
Re: (スコア:0)
人口カバー率を計算するための500mメッシュをかける前のエリアが基地局や地形から計算したものなので、特段不思議な要望ではないように思います。
# 私個人としては、4社が同じルールで表記しているのでどちらでも構いませんが
Re: (スコア:0)
横からだけど、自分もわからん。
算出したって書いてあるんなら、「計算上の数字って付けて欲しい」という要望は満たせているのでは?
算出の意味を知らないのか、一言一句同じ文言でなければ嫌とか?
Re: (スコア:0)
この記事が楽天がこんなことやってる!って優れたことしか書いてないから
こういう計算上の数字で96%ですっていうのも記事に書こうよっていうのが元コメの意図だと思うぞ