アカウント名:
パスワード:
macならセキュリティソフトは必要ない。Linux?お前ら大好きなGIMPでも使ってろってこった。
GIMPは、Photoshopに比べて20年遅れって気がするなどんどん高性能化するPhotoshopにまったく追い付いてない
Linuxは好きだけど、GIMPはおすすめしない。単純に古いし、誰がどう見ても開発が停滞している。再開発(大改造)できない多数のの欠点から開発者が離れたんだと思います。それに、KolourPaintのほうが使いやすいです。Windowsでも、Photoshopよりも、ペイントのほうが使いやすい。そんな感じ。お絵描きならKritaがおすすめですが、・・・。日本国内ならふつうにクリスタの方が無難ですよね。値段もそうだし、クリスタ講座もあるし。Adobe製品の競合って今はクリスタだと思う。多分、人気もKrita, Blender, DarkTable, VLC, ビデオ編集ソフトだと思いますよ。GIMPは「過去の」代表作になったと思います。
macの情報は需要がなく翻訳されていない
macはどんなセキュリティソフトを入れても変わらないぐらいにガバガバだからな
Macを30年近く使ってるがウイルス対策ソフトなんか一度も入れたことないぞ。まあルーターとファイアーウォールの設定だけはガチガチにしてるけどね。あとは広告ブロックとhostsはWindows PCやAndroidでも設定同じだが。何にも困ってないよ。
#ウェブブラウザの広告ブロック拡張機能はウイルス対策ソフトに含まれるだろうか?
感染を気付かれるウイルスは三流
マジレスすると、Macをターゲットにしたマルウェアはそんなに珍しくない。
アップルがサイバー攻撃を受けて、社内PCがマルウェア感染した、という話もあるくらい。https://www.gizmodo.jp/2013/02/mac.html [gizmodo.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
windowsを使わなければいいという電波を受信 (スコア:0)
macならセキュリティソフトは必要ない。
Linux?お前ら大好きなGIMPでも使ってろってこった。
Re: (スコア:0)
GIMPは、Photoshopに比べて20年遅れって気がするな
どんどん高性能化するPhotoshopにまったく追い付いてない
Re: (スコア:0)
そういうジャンルでは変えないことの方が意味がある
Re: (スコア:0)
Linuxは好きだけど、GIMPはおすすめしない。単純に古いし、誰がどう見ても開発が停滞している。再開発(大改造)できない多数のの欠点から開発者が離れたんだと思います。
それに、KolourPaintのほうが使いやすいです。
Windowsでも、Photoshopよりも、ペイントのほうが使いやすい。そんな感じ。
お絵描きならKritaがおすすめですが、・・・。日本国内ならふつうにクリスタの方が無難ですよね。値段もそうだし、クリスタ講座もあるし。Adobe製品の競合って今はクリスタだと思う。
多分、人気もKrita, Blender, DarkTable, VLC, ビデオ編集ソフトだと思いますよ。
GIMPは「過去の」代表作になったと思います。
Re: (スコア:0)
macの情報は需要がなく翻訳されていない
Re: (スコア:0)
macはどんなセキュリティソフトを入れても変わらないぐらいにガバガバだからな
Re: (スコア:0)
Macを30年近く使ってるがウイルス対策ソフトなんか一度も入れたことないぞ。
まあルーターとファイアーウォールの設定だけはガチガチにしてるけどね。
あとは広告ブロックとhostsはWindows PCやAndroidでも設定同じだが。
何にも困ってないよ。
#ウェブブラウザの広告ブロック拡張機能はウイルス対策ソフトに含まれるだろうか?
Re: (スコア:0)
感染を気付かれるウイルスは三流
Re: (スコア:0)
マジレスすると、Macをターゲットにしたマルウェアはそんなに珍しくない。
アップルがサイバー攻撃を受けて、社内PCがマルウェア感染した、という話もあるくらい。
https://www.gizmodo.jp/2013/02/mac.html [gizmodo.jp]