アカウント名:
パスワード:
株主優待の権利を停止されても株の売買はできるわけだから、抑止力にはならないと思う。バレるまで転売して、バレて権利停止されたら株を売ればいいわけだから。#売却タイミングだって任意だし
購入時よりも株価が下がっていた場合は、転売の儲けが差損を上回ってないとトータルで損になる
たれこみよく読めば分かるんだけど、権利停止って一年間だけなのよ。その次の年には優待貰う権利は復活する。
この銘柄に価値を感じた人にとって、一回飛ばしに留まる停止措置が売りの材料になるのかどうかは結構きわどいと思う。個人的には、この辺のバランス感覚がわりと絶妙かなと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
効果がなさそう (スコア:2)
株主優待の権利を停止されても株の売買はできるわけだから、抑止力にはならないと思う。
バレるまで転売して、バレて権利停止されたら株を売ればいいわけだから。
#売却タイミングだって任意だし
Re: (スコア:0)
購入時よりも株価が下がっていた場合は、転売の儲けが差損を上回ってないとトータルで損になる
Re: (スコア:0)
たれこみよく読めば分かるんだけど、権利停止って一年間だけなのよ。
その次の年には優待貰う権利は復活する。
この銘柄に価値を感じた人にとって、一回飛ばしに留まる停止措置が売りの材料になるのかどうかは結構きわどいと思う。
個人的には、この辺のバランス感覚がわりと絶妙かなと。