アカウント名:
パスワード:
Google Analyticsって生IPを閲覧することができないなど意外にもプライバシーに配慮されています。まぁGoogleはその生IPを知っているのは問題ですが。
Google Analyticsが普及する前なんかは広告主が平気でApacheの生ログ要求してきました。PVが幾つですってだけじゃ信用できないしどのページにどれだけアクセスがあるのかといった細かな情報が分かりにくいので生ログそのままよこせといってくるわけですね。当時は、docomoのガラケーなどCookieが使えない端末もあって、URLに ?PHPSESSIONID=なんちゃら とセッションIDまで含まれていたので、広告主は事実上ログイン
Google Analyticsが駄目となると、昔のようにhttpdのログ解析することになりそう
なぜ他のツールに切り替えるという方法を無視してこのような極端な結論に至るのかよくわかりませんが、今回の件はGoogle AnalyticsがGDPR違反であるとされただけで、アクセス解析のソフトウェアやサービス全てがGDPR違反とされたわけではないので、世の中に多数存在するGA以外のアクセス解析ソフトウェアに切り替えれば済む話です。
例えば Matomo [matomo.org]というOSSは各種データ保護規制に対応するための機能が実装されており、欧州議会も使用しているためGDPRへの準拠はお墨付きといえます。自前での構築が面
IPアドレスは個人を特定しうるのでごく普通のアクセスログ取ってる時点でアウトに「出来る」らしいけど、どこのどんなサービスならどんな解釈を適用されても違反とならないのか、示して欲しいもんだよ。記録取る事に対して合意を取っても合意が無効と判断されたりもするから、事実上遵守不可能なお題目掲げてEUに取って気に入らない相手に罰金課すだけの規則にしかなってない。
>欧州議会も使用している欧州議会が違反してないなんて誰が保証している?
欧州議会が違反してない保証が必要ですか?
保証が必要かどうかはどうでもいいけどあればいいね欧州議会も使用しているからといって違反していないとは言えないと言いたいのだろ分かれよあれですか、わからないふりして火起こしエンタですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
Google Analyticsが普及する前はApacheの生ログ共有だった (スコア:0)
Google Analyticsって生IPを閲覧することができないなど意外にもプライバシーに配慮されています。
まぁGoogleはその生IPを知っているのは問題ですが。
Google Analyticsが普及する前なんかは広告主が平気でApacheの生ログ要求してきました。
PVが幾つですってだけじゃ信用できないしどのページにどれだけアクセスがあるのかといった細かな情報が分かりにくいので生ログそのままよこせといってくるわけですね。
当時は、docomoのガラケーなどCookieが使えない端末もあって、URLに ?PHPSESSIONID=なんちゃら とセッションIDまで含まれていたので、広告主は事実上ログイン
Google Analyticsだけがアクセス解析の方法ではありません!! (スコア:4, 参考になる)
Google Analyticsが駄目となると、昔のようにhttpdのログ解析することになりそう
なぜ他のツールに切り替えるという方法を無視してこのような極端な結論に至るのかよくわかりませんが、今回の件はGoogle AnalyticsがGDPR違反であるとされただけで、アクセス解析のソフトウェアやサービス全てがGDPR違反とされたわけではないので、世の中に多数存在するGA以外のアクセス解析ソフトウェアに切り替えれば済む話です。
例えば Matomo [matomo.org]というOSSは各種データ保護規制に対応するための機能が実装されており、欧州議会も使用しているためGDPRへの準拠はお墨付きといえます。
自前での構築が面
Re:Google Analyticsだけがアクセス解析の方法ではありません!! (スコア:1)
IPアドレスは個人を特定しうるのでごく普通のアクセスログ取ってる時点でアウトに「出来る」らしいけど、
どこのどんなサービスならどんな解釈を適用されても違反とならないのか、示して欲しいもんだよ。
記録取る事に対して合意を取っても合意が無効と判断されたりもするから、
事実上遵守不可能なお題目掲げてEUに取って気に入らない相手に罰金課すだけの規則にしかなってない。
>欧州議会も使用している
欧州議会が違反してないなんて誰が保証している?
Re: (スコア:0)
欧州議会が違反してない保証が必要ですか?
Re: (スコア:0)
保証が必要かどうかはどうでもいいけどあればいいね
欧州議会も使用しているからといって違反していないとは言えないと言いたいのだろ
分かれよ
あれですか、わからないふりして火起こしエンタですか?