アカウント名:
パスワード:
もう何年もほぼ商社だしな
ビデオカードがグラフィックアクセラレータと呼ばれていた時代には、グラフィックチップも自社設計・製造 [iodata.jp]しています。この時期のアイオーデータの開発力には定評があって、EPSON PCにビデオドライバーのOEM提供とかしてましたね。商品ラインがPC-9800シリーズに特化していたため、PC-9800の終息と共に商社スタイルに変化していった印象です。
その商社もメルコの劣化版。今や見る影もない有様。事業切り売りして小さくなってやがて消滅してしまうのかも。液晶ディスプレイとクリエイティブは売りに出されたら競合他社が買い受けるかもしれんが。
液晶ディスプレイって例のADSかこれから中国企業ズブズブの販路を買い取っても銭を回収できそうな気がしない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
昔はRAMチップとかも作っていたようだけど (スコア:0)
もう何年もほぼ商社だしな
Re:昔はRAMチップとかも作っていたようだけど (スコア:1)
ビデオカードがグラフィックアクセラレータと呼ばれていた時代には、グラフィックチップも自社設計・製造 [iodata.jp]しています。
この時期のアイオーデータの開発力には定評があって、EPSON PCにビデオドライバーのOEM提供とかしてましたね。
商品ラインがPC-9800シリーズに特化していたため、PC-9800の終息と共に商社スタイルに変化していった印象です。
Re: (スコア:0)
その商社もメルコの劣化版。今や見る影もない有様。事業切り売りして小さくなってやがて消滅してしまうのかも。
液晶ディスプレイとクリエイティブは売りに出されたら競合他社が買い受けるかもしれんが。
Re: (スコア:0)
液晶ディスプレイって例のADSか
これから中国企業ズブズブの販路を買い取っても銭を回収できそうな気がしない