アカウント名:
パスワード:
とはいえ、初代macぐらいからapple製品に縁も興味もないんでiPhoneの寿命とか知らないけどandroidはガンガンバージョン上げすぎ、古いバージョンを見捨てるの早すぎ。
OSの足りない分はOSを変えるのではなくアプリを追加することで補い、同じOSバージョンに対してセキュリティパッチを出せば省力化できるのではないのかなあ。
Androidの問題というよりは、有象無象の端末メーカーが次々と(チップ的には動くだろって機種でも)早々に切っちゃうのよねGoogleが端末メーカーに対して「メジャーバージョンで最低4つは保障しろ、しないなら御社に今後Androidは提供しない」みたいに言ってくんねーかなもちろんPixelでも守れよ!
初代iPhone SEが未だに最新iOS載るのは頭おかしい(次で切られるらしいが)
iPhoneも最新OS載るけどメモリが足りなくなってアプリが落ちまくるなんてことになるからなあ。性能保証も頑張って欲しい。
それメモリが足りなくなってるわけじゃないと思うけどね
iOSの標準動作だよね
??
Google がメジャーバージョンを上げなきゃいいんでは?
実際そろそろメジャーバージョンアップの頻度は落として良いかなと。
> Androidの問題というよりは、有象無象の端末メーカーが次々と> (チップ的には動くだろって機種でも)早々に切っちゃうのよね
その有象無象のメーカーは自社でOSをポーティングする力持ってないからね。チップベンダーからサポートしないって言われた組み合わせは、サムスンとか自社でチップ作ってる会社以外無理だと思う。契約上どうしてもバージョンアップしなきゃいけない場合は、サムスンからその業務を請け負ってる会社とかに依頼する。
Project Trebleでマシになったんかな?Qualcommの新しいSoC、4バージョンのAndroid OSをサポートhttps://it.srad.jp/story/20/12/19/0429255/ [it.srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
知ってた! (スコア:0)
とはいえ、初代macぐらいからapple製品に縁も興味もないんでiPhoneの寿命とか知らないけど
androidはガンガンバージョン上げすぎ、古いバージョンを見捨てるの早すぎ。
OSの足りない分はOSを変えるのではなくアプリを追加することで補い、同じOSバージョンに対してセキュリティパッチを出せば
省力化できるのではないのかなあ。
Re: (スコア:0)
Androidの問題というよりは、有象無象の端末メーカーが次々と
(チップ的には動くだろって機種でも)早々に切っちゃうのよね
Googleが端末メーカーに対して
「メジャーバージョンで最低4つは保障しろ、しないなら御社に今後Androidは提供しない」
みたいに言ってくんねーかな
もちろんPixelでも守れよ!
初代iPhone SEが未だに最新iOS載るのは頭おかしい(次で切られるらしいが)
Re: (スコア:0)
iPhoneも最新OS載るけどメモリが足りなくなってアプリが落ちまくるなんてことになるからなあ。
性能保証も頑張って欲しい。
Re: (スコア:0)
それメモリが足りなくなってるわけじゃないと思うけどね
Re: (スコア:0)
iOSの標準動作だよね
Re: (スコア:0)
??
Re: (スコア:0)
Google がメジャーバージョンを上げなきゃいいんでは?
Re: (スコア:0)
実際そろそろメジャーバージョンアップの頻度は落として良いかなと。
Re: (スコア:0)
> Androidの問題というよりは、有象無象の端末メーカーが次々と
> (チップ的には動くだろって機種でも)早々に切っちゃうのよね
その有象無象のメーカーは自社でOSをポーティングする力持ってないからね。
チップベンダーからサポートしないって言われた組み合わせは、
サムスンとか自社でチップ作ってる会社以外無理だと思う。
契約上どうしてもバージョンアップしなきゃいけない場合は、
サムスンからその業務を請け負ってる会社とかに依頼する。
Project Trebleでマシになったんかな?
Qualcommの新しいSoC、4バージョンのAndroid OSをサポート
https://it.srad.jp/story/20/12/19/0429255/ [it.srad.jp]