アカウント名:
パスワード:
Windowsの場合Chromeに偽装しないとだめらしいのでそうしてます。Macだと偽装しなくてもすり抜けるのですがW
偽装ユーザーは何%なんでしょうかね?
???何のために偽装しないとダメで、何がすり抜けられないの?
元コメとは別人だが、公的機関でさえも、例えば 国税庁 確定申告書等作成コーナー [nta.go.jp] で、
「作成開始」→「マイナンバーカード方式(2次元バーコード)」と操作すると、
> ご利用のパソコン環境(OS/ブラウザ)では、2次元バーコードを利用したマイナンバーカード方式によるe-Taxをご利用になれません。> 以下のブラウザに切り替えてください。> Microsoft Edge(Chromiumベースのもの)> Google Chrome
と拒否されます。
民間はもっと酷く、動画配信のサブスク系とか、DRMの関係もあってか UserAgent を詐称してもブロックされるのでもはやFirefoxは使い物になりません。一時期IEの独占が問題になっていたことがありますが、今は Chromium でそれをやっていて他のブラウザーは平気で排除する始末。
動画配信系はここで話題になるたびにEdge以外FHDで視聴できないので話にならないって言ってるやつがいるじゃん。EdgeHTMLの時代からそうだったのでChromium関係ない
DRMで問題出たこと無いな。
>>Edge以外FHDでこれだろ
動画再生はDRMの問題だから、偽装しようが無理。各社独自のDRM作って自社製品でもそれしかサポートしないせいでedgeとwindows、chromeとandroid、safariとmacの組み合わせでしかFHDは再生できない。
確定申告、マイナンバー+バーコード方式だとNGなんですね。郵送方式だとFirefoxは普通に使えました。
サポート外を使用されるのも迷惑ですね
そのままでしょう。submitすると次に進まずに何らかのエラーで止められる。UserAgentを書き換えると進むってよくある事だからね。この場合Windows版のfirefoxのみ規制対象でありMac版firefoxもしくはWindows版Chromeが規制対象にないって事になるのでしょうその理由は不明、もしかすると判定にバグがあってそのまま修正されずに放置されているだけかもしれませんけど
「Windows版のfirefoxのみ規制対象であり、Mac版firefoxが規制対象にない」システムって存在すんの?それがバクかもでもなんでもいいから教えて
OCN モバイルONEの解約をFirefoxでやろうとしたら、必ず「システムエラーが発生しました。再度やり直してください」の無限ループに。ブラウザ偽装しても駄目だった。
Edgeで試すと即解約手続き終了できた。という経験ならあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
Firefoxですが (スコア:0)
Windowsの場合Chromeに偽装しないとだめらしいのでそうしてます。
Macだと偽装しなくてもすり抜けるのですがW
偽装ユーザーは何%なんでしょうかね?
Re: (スコア:0)
???
何のために偽装しないとダメで、何がすり抜けられないの?
確定申告すらできない (スコア:2, 興味深い)
元コメとは別人だが、
公的機関でさえも、例えば 国税庁 確定申告書等作成コーナー [nta.go.jp] で、
「作成開始」→「マイナンバーカード方式(2次元バーコード)」と操作すると、
> ご利用のパソコン環境(OS/ブラウザ)では、2次元バーコードを利用したマイナンバーカード方式によるe-Taxをご利用になれません。
> 以下のブラウザに切り替えてください。
> Microsoft Edge(Chromiumベースのもの)
> Google Chrome
と拒否されます。
民間はもっと酷く、動画配信のサブスク系とか、DRMの関係もあってか UserAgent を詐称してもブロックされるのでもはやFirefoxは使い物になりません。
一時期IEの独占が問題になっていたことがありますが、今は Chromium でそれをやっていて他のブラウザーは平気で排除する始末。
Re: (スコア:0)
動画配信系はここで話題になるたびにEdge以外FHDで視聴できないので話にならないって言ってるやつがいるじゃん。EdgeHTMLの時代からそうだったのでChromium関係ない
Re: (スコア:0)
DRMで問題出たこと無いな。
>>Edge以外FHDで
これだろ
Re: (スコア:0)
動画再生はDRMの問題だから、偽装しようが無理。
各社独自のDRM作って自社製品でもそれしかサポートしないせいでedgeとwindows、chromeとandroid、safariとmacの組み合わせでしかFHDは再生できない。
Re: (スコア:0)
確定申告、マイナンバー+バーコード方式だとNGなんですね。郵送方式だとFirefoxは普通に使えました。
Re: (スコア:0)
サポート外を使用されるのも迷惑ですね
Re: (スコア:0)
そのままでしょう。submitすると次に進まずに
何らかのエラーで止められる。
UserAgentを書き換えると進むってよくある事だからね。
この場合Windows版のfirefoxのみ規制対象であり
Mac版firefoxもしくはWindows版Chromeが規制対象にないって事になるのでしょう
その理由は不明、もしかすると判定にバグがあってそのまま
修正されずに放置されているだけかもしれませんけど
Re: (スコア:0)
「Windows版のfirefoxのみ規制対象であり、Mac版firefoxが規制対象にない」システムって存在すんの?
それがバクかもでもなんでもいいから教えて
Re: (スコア:0)
OCN モバイルONEの解約をFirefoxでやろうとしたら、必ず「システムエラーが発生しました。再度やり直してください」の無限ループに。
ブラウザ偽装しても駄目だった。
Edgeで試すと即解約手続き終了できた。という経験ならあります。