アカウント名:
パスワード:
今朝の新聞で読みましたが、本人は決して鉄道好きというわけではなかったそうですね。なかなかヒット作に恵まれない中、ブルートレインブームということでたまたま書いた「寝台特急殺人事件」が大ヒットし、それ以来鉄道ものしか出版社に受け取ってもらえなくなったとか。
そうなんですか?山村紅葉さんの追悼文を読んで、趣味と実益を兼ねた鉄道マニアだったんだなと微笑ましいなと思ってました。
>湯河原に家を建てられてはじめて伺った時、立派な温泉やお洒落な螺旋階段に見惚れていると、>先生が「早くベランダに! 3種類の列車が走っているのが見られるんだよ。あと2分後に!」と>おっしゃって列車の種類などを説明してくださった時の満面の笑みは今でも忘れられません。
>新幹線の形のペットボトルをお土産に差し上げると「これ新型車両だね。僕が先月乗った型とは>ドアのここがねー」と眺めていらっしゃいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24751a404662c93beaaf594a60ec1e487cee9c60 [yahoo.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
鉄道好きではなかった (スコア:1)
今朝の新聞で読みましたが、本人は決して鉄道好きというわけではなかったそうですね。なかなかヒット作に恵まれない中、ブルートレインブームということでたまたま書いた「寝台特急殺人事件」が大ヒットし、それ以来鉄道ものしか出版社に受け取ってもらえなくなったとか。
Re:鉄道好きではなかった (スコア:1)
そうなんですか?
山村紅葉さんの追悼文を読んで、趣味と実益を兼ねた鉄道マニアだったんだなと微笑ましいなと思ってました。
>湯河原に家を建てられてはじめて伺った時、立派な温泉やお洒落な螺旋階段に見惚れていると、
>先生が「早くベランダに! 3種類の列車が走っているのが見られるんだよ。あと2分後に!」と
>おっしゃって列車の種類などを説明してくださった時の満面の笑みは今でも忘れられません。
>新幹線の形のペットボトルをお土産に差し上げると「これ新型車両だね。僕が先月乗った型とは
>ドアのここがねー」と眺めていらっしゃいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24751a404662c93beaaf594a60ec1e487cee9c60 [yahoo.co.jp]