アカウント名:
パスワード:
関連リンクにもある深層強化学習AIドライバー「Sophy」が実装予定なこととかは触れず、ただの新作ゲーム発売ニュースか。部門名にもある
今後のアップデートで、特定の楽曲を流れないようにする配信対応オプションが提供される予定があるそうだ。YouTubeなどでのゲーム配信者向けに用意されるもので、楽曲が著作権フィルターに抵触するのを避けるための対策として用意されるものだそうだ
これは前作グランツーリスモSPORTにも実装されてる機能だし…
#なおGT7のために自室にコックピット設置までしたクチです
数ある?ドライビングゲームの中でも圧倒的なリアリティーで、カーレーサーが練習に使うくらいのレベルのシミュレータなんてそうそう無いんだし、その最新版なのは十分あれげでない?
フライトとか電車運転含めたシミュレータゲーム全体でも圧倒的に優れているよね?
> フライトとか電車運転含めたシミュレータゲーム全体でも圧倒的に優れているよね? マイクロソフトフライトシミュレータやったことないでしょ?
ない。
教えてくれてありがとう。今度買います。
GTはe-sportsとしては(PCがプラットフォームとして無いことが逆に利点となって)デファクトスタンダードだけど、既にレーシングシミュレーターとしては使われてない気がするが...iRacingやAsset Colsaの方が聞くと思う。
1ディスプレイ出力のみでアスペクト比固定のプラットフォームではシミュレータとしてはまったく並んでなよ。VRに対応したら戦えるかも。とはいえグラフィックだけはGT7の圧勝。
それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
それもあなたの感想ですよね何かソースとかあるんですか?
ないないwリアルなシムはマグナムトルネードしたりしない
スピンやスリップなどは視覚、ハンドル操作への応答、加速度などを複合して感知していると思っているのですが、レーサーなどは、視覚やハンドル操作だけで対応しているんでしょうか。
本当に楽しむには本体より高いハンドルコントローラーが必要な所がアレ(な)ゲ(-ム)。
それでワンランクアップするわけだけど、適当なテーブルに付けて、適度なイスに座ってやるとドライビングポジションが決まらないという、ね。シートフレームも要るよなぁw
まぁ、キリがない。
え、そうかな?そんな偏りは別に感じないけどな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
アレゲなニュースなのはどの部分なのか (スコア:3)
関連リンクにもある深層強化学習AIドライバー「Sophy」が実装予定なこととかは触れず、ただの新作ゲーム発売ニュースか。
部門名にもある
今後のアップデートで、特定の楽曲を流れないようにする配信対応オプションが提供される予定があるそうだ。YouTubeなどでのゲーム配信者向けに用意されるもので、楽曲が著作権フィルターに抵触するのを避けるための対策として用意されるものだそうだ
これは前作グランツーリスモSPORTにも実装されてる機能だし…
#なおGT7のために自室にコックピット設置までしたクチです
Re: (スコア:0)
数ある?ドライビングゲームの中でも圧倒的なリアリティーで、カーレーサーが練習に使うくらいのレベルのシミュレータなんてそうそう無いんだし、その最新版なのは十分あれげでない?
フライトとか電車運転含めたシミュレータゲーム全体でも圧倒的に優れているよね?
Re: (スコア:0)
> フライトとか電車運転含めたシミュレータゲーム全体でも圧倒的に優れているよね?
マイクロソフトフライトシミュレータやったことないでしょ?
Re: (スコア:0)
ない。
教えてくれてありがとう。今度買います。
Re: (スコア:0)
GTはe-sportsとしては(PCがプラットフォームとして無いことが逆に利点となって)デファクトスタンダードだけど、
既にレーシングシミュレーターとしては使われてない気がするが...
iRacingやAsset Colsaの方が聞くと思う。
Re: (スコア:0)
1ディスプレイ出力のみでアスペクト比固定のプラットフォームではシミュレータとしてはまったく並んでなよ。
VRに対応したら戦えるかも。とはいえグラフィックだけはGT7の圧勝。
Re: (スコア:0)
それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
Re: (スコア:0)
それもあなたの感想ですよね何かソースとかあるんですか?
Re: (スコア:0)
ないないw
リアルなシムはマグナムトルネードしたりしない
Re: (スコア:0)
スピンやスリップなどは視覚、ハンドル操作への応答、加速度などを複合して感知していると思っているのですが、
レーサーなどは、視覚やハンドル操作だけで対応しているんでしょうか。
Re: (スコア:0)
本当に楽しむには本体より高いハンドルコントローラーが必要な所がアレ(な)ゲ(-ム)。
Re: (スコア:0)
それでワンランクアップするわけだけど、適当なテーブルに付けて、適度なイスに座ってやるとドライビングポジションが決まらないという、ね。
シートフレームも要るよなぁw
まぁ、キリがない。
Re: (スコア:0)
え、そうかな?
そんな偏りは別に感じないけどな