アカウント名:
パスワード:
確かにガスは気体だから漏れやすいだろうし、配送にも貯蔵にもコストがかかる。各家庭に配送するのには向かない媒体。石炭コンロを復活させよう。
,むしろ都市ガスを水素にしてしまうのは?ガス管とかのインフラはそのまま使える?
既存の配管だと分子の小さい水素は漏れまくりだと思う。
使えるみたいhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01513/00002/ [nikkei.com]
それは「既存の配管と同じものが使える」「漏れがないか確認できれば既存の配管のままで使える」といった話であって、「既存のインフラそのまま使える」という話ではない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
石炭への回帰 (スコア:0)
確かにガスは気体だから漏れやすいだろうし、配送にも貯蔵にもコストがかかる。各家庭に配送するのには向かない媒体。
石炭コンロを復活させよう。
Re: (スコア:0)
,むしろ都市ガスを水素にしてしまうのは?
ガス管とかのインフラはそのまま使える?
Re:石炭への回帰 (スコア:1)
既存の配管だと分子の小さい水素は漏れまくりだと思う。
Re: (スコア:0)
使えるみたい
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01513/00002/ [nikkei.com]
Re: (スコア:0)
それは「既存の配管と同じものが使える」「漏れがないか確認できれば既存の配管のままで使える」といった話であって、「既存のインフラそのまま使える」という話ではない。