アカウント名:
パスワード:
普通に特定商取引法違反では?条約も国連憲章もガン無視するような国の企業に言うのも無意味極まりない気がするけど
著作権表記が「© 2022 AO Kaspersky Lab. All Rights Reserved.」になってるけど、AOはロシアの株式共同保有会社のこと。サイトの著作権はロシアの会社が保有している理屈になる訳だが隠せてない。https://en.wikipedia.org/wiki/Types_of_business_entity_in_Russia [wikipedia.org]
自己レス、法人向けEULAでも契約相手はAO Kaspersky Labのままだった。https://www.kaspersky.co.jp/business/eula [kaspersky.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
所在地表記なし (スコア:0)
普通に特定商取引法違反では?
条約も国連憲章もガン無視するような国の企業に言うのも無意味極まりない気がするけど
Re:所在地表記なし (スコア:1)
著作権表記が「© 2022 AO Kaspersky Lab. All Rights Reserved.」になってるけど、AOはロシアの株式共同保有会社のこと。サイトの著作権はロシアの会社が保有している理屈になる訳だが隠せてない。
https://en.wikipedia.org/wiki/Types_of_business_entity_in_Russia [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
自己レス、法人向けEULAでも契約相手はAO Kaspersky Labのままだった。
https://www.kaspersky.co.jp/business/eula [kaspersky.co.jp]