アカウント名:
パスワード:
と言って改ざんされた記事に置き換えられたものが流布する可能性はないんだろうか。ハッシュとかあれば「〇年△日のデータ」と真正性が確かめられるのかな
wikipediaの記事を盲目的に信じるレベルの奴なら、データの真正性なんてどうでもいいだろ……。
参考文献だって遮断されてるだろうからどうしろっちゅうねん。
どうしようもない。国家規模の組織が本気で情報統制をしたら、個人に対抗策はない。今我々が接している「ロシア軍がこんなマヌケをしでかした」みたいな報道だって、どこまで真実かわかったものではない。
そもそもwikipediaの記事は現時点でも既にある程度改竄されているだろうから、読むときは常に「改竄されている可能性」を考慮しなければならない。(普通に間違った記述がされている場合も多いし)
トンデモ本をソースに提示したらトンデモ記事が成立するのがWikipediaですからね
歴史学なんてそんなもんだよ。つかそれしか手がない他に信頼のおける情報がみつかれば書き換わるだけ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
閉鎖後に「これがwikipediaのダンプデータだよ~」と (スコア:0)
と言って改ざんされた記事に置き換えられたものが流布する可能性はないんだろうか。ハッシュとかあれば「〇年△日のデータ」と真正性が確かめられるのかな
Re: (スコア:0)
wikipediaの記事を盲目的に信じるレベルの奴なら、データの真正性なんてどうでもいいだろ……。
Re: (スコア:0)
参考文献だって遮断されてるだろうからどうしろっちゅうねん。
Re: (スコア:0)
どうしようもない。
国家規模の組織が本気で情報統制をしたら、個人に対抗策はない。
今我々が接している「ロシア軍がこんなマヌケをしでかした」みたいな報道だって、どこまで真実かわかったものではない。
そもそもwikipediaの記事は現時点でも既にある程度改竄されているだろうから、読むときは常に「改竄されている可能性」を考慮しなければならない。
(普通に間違った記述がされている場合も多いし)
Re: (スコア:0)
トンデモ本をソースに提示したらトンデモ記事が成立するのがWikipediaですからね
Re: (スコア:0)
歴史学なんてそんなもんだよ。つかそれしか手がない
他に信頼のおける情報がみつかれば書き換わるだけ