アカウント名:
パスワード:
対露制裁の最終局面はエネルギーも含めた全面禁輸しかなくて、それはおそらく「ウクライナを核攻撃したら」って話になると思う。もちろん、中印は制裁破りをしようとするかもしれない、G7としてはそっちにも経済制裁するしかない。だから、要はヨーロッパの腰が据わってるかどうかってこと。
そのプロセスをロシア側が加速させるのはG7と中印のギャップを広げたいって話で、「核攻撃してないのにエネルギー禁輸までやっていいのか」っていう捨て身戦法なわけだから。
ロシアを制裁してるのではなく、ロシアが非資源国を制裁してるようにしか見えない日本やら欧州のほうがダメージがでかい
つうか、戦争なんだから自分らも無傷で済むわけない。
ダメージで言うとロシアの方が確実にでかい。エネルギーはロシアにしかないわけじゃないからな。制裁が加速すれば日本も原発使いませんとは言えなくなるだろうし、アメリカもシェールガス掘りまくるだろうが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
制裁加速 (スコア:0)
対露制裁の最終局面はエネルギーも含めた全面禁輸しかなくて、それはおそらく「ウクライナを核攻撃したら」って話になると思う。もちろん、中印は制裁破りをしようとするかもしれない、G7としてはそっちにも経済制裁するしかない。だから、要はヨーロッパの腰が据わってるかどうかってこと。
そのプロセスをロシア側が加速させるのはG7と中印のギャップを広げたいって話で、「核攻撃してないのにエネルギー禁輸までやっていいのか」っていう捨て身戦法なわけだから。
Re:制裁加速 (スコア:0)
ロシアを制裁してるのではなく、ロシアが非資源国を制裁してるようにしか見えない
日本やら欧州のほうがダメージがでかい
Re: (スコア:0)
つうか、戦争なんだから自分らも無傷で済むわけない。
Re: (スコア:0)
ダメージで言うとロシアの方が確実にでかい。エネルギーはロシアにしかないわけじゃないからな。制裁が加速すれば日本も原発使いませんとは言えなくなるだろうし、アメリカもシェールガス掘りまくるだろうが。