アカウント名:
パスワード:
オワコンと化したデルタ株以前が再流行するならともかく、その可能性は低いのに免疫獲得する必要があるのかと。
それよりオミクロンと、これから出現する変異株にワクチンがどの程度効いてるのか?の方が重要。ほとんど効かないものを「軽症で済む可能性がある」と称して接種するのは詐欺に等しい。何もしなくてもオミクロンは軽症だ。
「軽症」に対する医療関係者と一般人でのイメージの違いは置いとくとして。デルタ以前と比べてオミクロンではTVタレントが感染したとかいうニュースも増えて、中には症状は軽かったなんて話も聞くけど実際どうなんだろうね。自分の身近な例では、同僚が感染して家族全員に広まって数日間40度の高熱にうなされて、熱が引いてからも喉の焼けるような痛みが残ってるって実体験を聞いたが。
そもそもコロナに感染した人が身近に一人もいない。知り合いの知り合いレベルでもいないよ。感染者数と人口から考えると20人に一人感染?うそだろ・・・
公表されてる感染者数で20人に1人で、多くの芸能人感染者が重い風邪程度って言いつつ復活してるレベルなので、その一部が重症化するとしても100人に1人いるかいないかの世界。一方でワクチンは高齢者を除けば90%以上の高確率で1~2日は寝込むし3回目は以前より苦しかったって証言が多い。で、3回目打っても効かない例が続出。
メリットとデメリットが全く釣り合ってない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
他の変異株に対する免疫 (スコア:0)
オワコンと化したデルタ株以前が再流行するならともかく、その可能性は低いのに免疫獲得する必要があるのかと。
それよりオミクロンと、これから出現する変異株にワクチンがどの程度効いてるのか?の方が重要。
ほとんど効かないものを「軽症で済む可能性がある」と称して接種するのは詐欺に等しい。何もしなくてもオミクロンは軽症だ。
Re: (スコア:0)
「軽症」に対する医療関係者と一般人でのイメージの違いは置いとくとして。
デルタ以前と比べてオミクロンではTVタレントが感染したとかいうニュースも増えて、中には症状は軽かったなんて話も聞くけど実際どうなんだろうね。
自分の身近な例では、同僚が感染して家族全員に広まって数日間40度の高熱にうなされて、熱が引いてからも喉の焼けるような痛みが残ってるって実体験を聞いたが。
Re: (スコア:0)
そもそもコロナに感染した人が身近に一人もいない。知り合いの知り合いレベルでもいないよ。
感染者数と人口から考えると20人に一人感染?うそだろ・・・
Re: (スコア:0)
公表されてる感染者数で20人に1人で、多くの芸能人感染者が重い風邪程度って言いつつ復活してるレベルなので、
その一部が重症化するとしても100人に1人いるかいないかの世界。
一方でワクチンは高齢者を除けば90%以上の高確率で1~2日は寝込むし3回目は以前より苦しかったって証言が多い。
で、3回目打っても効かない例が続出。
メリットとデメリットが全く釣り合ってない。