アカウント名:
パスワード:
需要ありそう
IEのコンポーネント動かなくなるんだっけ。それだったらもう作れないのかな
IEのUIがなくなるだけでコンポーネントは残るぞ。(セキュリティメンテが続くのかは疑問だけど)
コンポーネントが無くなったらEdgeのIEモードをどうやって動かすんだよ。
しかも日本だけは6月15日になってもEdgeへの自動移行を行わないらしいぞ。https://blogs.windows.com/japan/2022/02/21/internet-explorer-11-deskto... [windows.com]> 日本を除くすべての国のユーザーは、2022 年 6 月 15 日以降から Microsoft Edge への移行が開始されます。
そういや、Lunascapeとか、Sleipnirとかあったなぁ・・・もっと古くはDonutPとか、unDonutとか・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
いっそのことTridentベースにした方が (スコア:0)
需要ありそう
Re: (スコア:0)
IEのコンポーネント動かなくなるんだっけ。それだったらもう作れないのかな
Re: (スコア:0)
IEのUIがなくなるだけでコンポーネントは残るぞ。
(セキュリティメンテが続くのかは疑問だけど)
コンポーネントが無くなったらEdgeのIEモードをどうやって動かすんだよ。
Re: (スコア:0)
しかも日本だけは6月15日になってもEdgeへの自動移行を行わないらしいぞ。
https://blogs.windows.com/japan/2022/02/21/internet-explorer-11-deskto... [windows.com]
> 日本を除くすべての国のユーザーは、2022 年 6 月 15 日以降から Microsoft Edge への移行が開始されます。
Re: (スコア:0)
そういや、Lunascapeとか、Sleipnirとかあったなぁ・・・
もっと古くはDonutPとか、unDonutとか・・・