アカウント名:
パスワード:
ロシアから輸入してることが知られると、欧米メディアとかに糾弾されそうなので、こっそり輸入したい国は多いのでは?
カニとかウニとかイクラとか・・・
「政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮 [jiji.com]」
農林水産省によると、水産物の品目別輸入額(2021年)は、カニが380億円、サケ・マスが200億円、めんたいこの原料になるタラの卵が132億円、ウニが98億円。特に、タラの卵やウニは国内消費に占めるロシア産の割合が高く、輸入を禁じれば、加工業者に加え、外食産業にも影響が及ぶ。政府関係者は「与党議員の抵抗が激しく、(禁輸実施は)難しい」と話している。
日ロ漁業交渉への影響にも配慮した。ロシアの200カイリ水域などで日本漁船が行うサケ・マス漁の操業条件を決める協議は例年春ごろに開かれるが、今年の日程は固まっていない。禁輸を実施すれば、「交渉の窓口が閉ざされる」(経済官庁幹部)との懸念が出ている。
昨晩も、ロシア産と明記された、普通に売ってる塩鮭を買って食った。今後の流通状況がどう変わるのか注視しているところだ。
経済制裁で送金手段が止められ、代金の支払いができない輸入業者が悩んでいたのを先週のテレビで見た
北方領土で取れたのなら自国産だから...
漁業権更新認めない報復ぐらいは普通に考えられるけどな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ロシアから輸入してることを知られたくない国も多いのでは? (スコア:0)
ロシアから輸入してることが知られると、欧米メディアとかに糾弾されそうなので、
こっそり輸入したい国は多いのでは?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
カニとかウニとかイクラとか・・・
日本じゃ堂々と輸入しているよ (スコア:2, 興味深い)
「政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮 [jiji.com]」
農林水産省によると、水産物の品目別輸入額(2021年)は、カニが380億円、サケ・マスが200億円、めんたいこの原料になるタラの卵が132億円、ウニが98億円。特に、タラの卵やウニは国内消費に占めるロシア産の割合が高く、輸入を禁じれば、加工業者に加え、外食産業にも影響が及ぶ。政府関係者は「与党議員の抵抗が激しく、(禁輸実施は)難しい」と話している。
日ロ漁業交渉への影響にも配慮した。ロシアの200カイリ水域などで日本漁船が行うサケ・マス漁の操業条件を決める協議は例年春ごろに開かれるが、今年の日程は固まっていない。禁輸を実施すれば、「交渉の窓口が閉ざされる」(経済官庁幹部)との懸念が出ている。
Re: (スコア:0)
昨晩も、ロシア産と明記された、普通に売ってる塩鮭を買って食った。
今後の流通状況がどう変わるのか注視しているところだ。
Re: (スコア:0)
経済制裁で送金手段が止められ、代金の支払いができない輸入業者が悩んでいたのを先週のテレビで見た
Re: (スコア:0)
北方領土で取れたのなら自国産だから...
Re: (スコア:0)
漁業権更新認めない報復ぐらいは普通に考えられるけどな