アカウント名:
パスワード:
高度経済成長期の、深刻な人手不足時には、既存の業務を効率化して人を別の業務・仕事に割り当てたほうがいいが、デフレ不況時で労働者に対して仕事が不足してるときには、内需に関しては、非効率化して仕事を作り出したほうがいいのでは?
デフレ不況時で労働者に対して仕事が不足してるときには
今は物価も上がってるし、人手不足も言われているので、それには当てはまらない気がしますね。
問題は、職にありつけても賃金が低すぎることで、結果安いものしか売れず、賃金が上がらず、でデフレが進んでしまう。その状態で、非効率化を進めると、売上が変わらないのに従業員が増えるわけだから、賃金が下がってさらにデフレになるのでは?
ほとんどの業種において、人間(人件費)が安すぎるのでコスト掛けて自動化するインセンティブが無い。行政やインフラ(郵便や鉄道など)にとっては、サービスを下げても基本的に客は減らないので人件費を削減することだけを考えればよい(窓口営業時間の短縮など)。これが日本の現状。
江戸時代みたいだな
でも結局非効率なままでは、日本がどんどん貧乏になっていくだけのような気もしないではない
> デフレ不況時で労働者に対して仕事が不足してるときには、内需に関しては、非効率化して仕事を作り出したほうがいいのでは?
国力が十分なときにはニューディール政策的なものも悪くはないだろうが、もはや我が国日本にはそんな余裕はないので、汗水たらす暇あるなら知恵しぼって外貨かせげ。
今より購買力が相対的に落ちたら、庶民がガソリン買えなくなるぞ。
それは自給自足可能か、輸入する資源価格が安くないと成り立たない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
デフレ不況時には向いてない? (スコア:0)
高度経済成長期の、深刻な人手不足時には、既存の業務を効率化して人を別の業務・仕事に割り当てたほうがいいが、
デフレ不況時で労働者に対して仕事が不足してるときには、内需に関しては、非効率化して仕事を作り出したほうがいいのでは?
Re:デフレ不況時には向いてない? (スコア:1)
デフレ不況時で労働者に対して仕事が不足してるときには
今は物価も上がってるし、人手不足も言われているので、それには当てはまらない気がしますね。
問題は、職にありつけても賃金が低すぎることで、結果安いものしか売れず、賃金が上がらず、でデフレが進んでしまう。
その状態で、非効率化を進めると、売上が変わらないのに従業員が増えるわけだから、賃金が下がってさらにデフレになるのでは?
Re: (スコア:0)
ほとんどの業種において、人間(人件費)が安すぎるのでコスト掛けて自動化するインセンティブが無い。
行政やインフラ(郵便や鉄道など)にとっては、サービスを下げても基本的に客は減らないので人件費を削減することだけを考えればよい(窓口営業時間の短縮など)。
これが日本の現状。
Re: (スコア:0)
江戸時代みたいだな
でも結局非効率なままでは、日本がどんどん貧乏になっていくだけのような気もしないではない
Re: (スコア:0)
> デフレ不況時で労働者に対して仕事が不足してるときには、内需に関しては、非効率化して仕事を作り出したほうがいいのでは?
国力が十分なときにはニューディール政策的なものも悪くはないだろうが、
もはや我が国日本にはそんな余裕はないので、汗水たらす暇あるなら知恵しぼって外貨かせげ。
今より購買力が相対的に落ちたら、庶民がガソリン買えなくなるぞ。
Re: (スコア:0)
それは自給自足可能か、輸入する資源価格が安くないと成り立たない。