アカウント名:
パスワード:
Mac派だと「M1ならなんでもいいんじゃない?MacBook Airの一番安いのでいいよ」Windows派には「Ryzenが載っててSSD搭載ならなんでもいい」に収束してきたここ最近
まずは、「モバイルデスクトップ」か「モバイルノート」か、という所が論点かな。モバイルデスクトップであれば、最初はLenovo V シリーズで十分すよ。
モバイルデスクトップって Intel NUC フォームファクタみたいなやつじゃないの?それなら、CHUWI HeroBox あたりがよさそうかな……
それは超小型デスクトップ。Intel NUC フォームは、バッテリ駆動しないでしょ。15インチ以上の「これをカバンに入れないだろう」なノートを指します。
Google で "モバイルデスクトップ”を検索しても、ほとんどそんな定義は出てこないんだけど……
移動式固定砲台みたいな相互否定表現だからなあ
こち亀で両さんが、板にデスクトップPCとモニタとバッテリー付けたのを駅弁売りスタイルで使って「これがモバイルデスクトップだ!」とかって言いそう。
> 15インチ以上の「これをカバンに入れないだろう」なノートを指します。
それはデスクノート [weblio.jp]ですね。モバイルデスクトップなんて聞いたことないです。
最近は15インチでも薄型で十分にモバイル範疇な奴も有るが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ここから「オレにも言わせろ」スレッド (スコア:2)
Mac派だと「M1ならなんでもいいんじゃない?MacBook Airの一番安いのでいいよ」
Windows派には「Ryzenが載っててSSD搭載ならなんでもいい」
に収束してきたここ最近
Re: (スコア:0)
まずは、「モバイルデスクトップ」か「モバイルノート」か、という所が論点かな。
モバイルデスクトップであれば、最初はLenovo V シリーズで十分すよ。
Re:ここから「オレにも言わせろ」スレッド (スコア:1)
モバイルデスクトップって Intel NUC フォームファクタみたいなやつじゃないの?
それなら、CHUWI HeroBox あたりがよさそうかな……
Re: (スコア:0)
それは超小型デスクトップ。Intel NUC フォームは、バッテリ駆動しないでしょ。
15インチ以上の「これをカバンに入れないだろう」なノートを指します。
Re:ここから「オレにも言わせろ」スレッド (スコア:1)
Google で "モバイルデスクトップ”を検索しても、ほとんどそんな定義は出てこないんだけど……
Re: (スコア:0)
移動式固定砲台みたいな相互否定表現だからなあ
Re: (スコア:0)
こち亀で両さんが、板にデスクトップPCとモニタとバッテリー付けたのを駅弁売りスタイルで使って「これがモバイルデスクトップだ!」とかって言いそう。
Re: (スコア:0)
> 15インチ以上の「これをカバンに入れないだろう」なノートを指します。
それはデスクノート [weblio.jp]ですね。
モバイルデスクトップなんて聞いたことないです。
Re: (スコア:0)
最近は15インチでも薄型で十分にモバイル範疇な奴も有るが。