アカウント名:
パスワード:
どこから出てきた話なんだ?MetaMaskは"MetaMask vault"とやらがiCloudにバックアップされるとは言ってるが、シードフレーズとは言ってない。今のところユーザーの推測でしかないんじゃないか。UserDefaultsとして保存していたのかキーチェインとして保存していたのかすら分からない。
秘密鍵が保存されているというのはシードが保存されているというのと同じ。秘密鍵はシードフレーズに変換できるし、シードフレーズは秘密鍵に変換できるから。
問題は秘密鍵が保存されているかどうかだけど、ウォレットにアクセスするにはMetamask独自パスワードだけあればいいから、これは秘密鍵がローカル保存されてることを示してるし、=シードが保存されているということになる。
だからといって秘密鍵のことをわざわざシードフレーズと呼ぶのはおかしくない? あくまでそれらは別物なんだからMetaMaskがウォレットにアクセスするたびシードフレーズから秘密鍵を計算するようなおかしな実装ならともかくふつう秘密鍵はPINやらパスワードで保護されてHSMに格納されているものだし、運用上もシードフレーズとイコールかは相当疑問
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
シードフレーズが保存されてるって (スコア:0)
どこから出てきた話なんだ?
MetaMaskは"MetaMask vault"とやらがiCloudにバックアップされるとは言ってるが、シードフレーズとは言ってない。
今のところユーザーの推測でしかないんじゃないか。
UserDefaultsとして保存していたのかキーチェインとして保存していたのかすら分からない。
Re:シードフレーズが保存されてるって (スコア:1)
秘密鍵が保存されているというのはシードが保存されているというのと同じ。
秘密鍵はシードフレーズに変換できるし、シードフレーズは秘密鍵に変換できるから。
問題は秘密鍵が保存されているかどうかだけど、ウォレットにアクセスするにはMetamask独自パスワードだけあればいいから、これは秘密鍵がローカル保存されてることを示してるし、=シードが保存されているということになる。
Re: (スコア:0)
だからといって秘密鍵のことをわざわざシードフレーズと呼ぶのはおかしくない? あくまでそれらは別物なんだから
MetaMaskがウォレットにアクセスするたびシードフレーズから秘密鍵を計算するようなおかしな実装ならともかく
ふつう秘密鍵はPINやらパスワードで保護されてHSMに格納されているものだし、運用上もシードフレーズとイコールかは相当疑問