アカウント名:
パスワード:
ほとんどの衛星ではあらかじめセーフモードへ切り替えたり、不要な機能をオフにするなどの防護策がとられている
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
こだまにも影響が (スコア:2, 参考になる)
JAXAプレスリリース [www.jaxa.jp]
DRTSの概要(JAXA) [www.jaxa.jp]
Re:こだまにも影響が (スコア:1)
とありますね。
こだま も みどり も防護策が取られてなかったんでしょうか。
故障探知機能で回避って、ずいぶん受身な防護ですよね。
Re:こだまにも影響が (スコア:1, 参考になる)
Re:こだまにも影響が (スコア:1)
「故障探知機能」なぞ頼らずに、先にセーフモードなりなんなりに
入るように地上から制御すればよかったのではないの?
故障探知機能が働くまで待つなんてリスキーすぎ。
それは予期しない時に使えればよいのだし。