アカウント名:
パスワード:
ただ、ソフトウェアの収集が始まったのは2000年10月。 ファミコン(以前)~プレイステーションまでの数々の名作は、 ソフトメーカーが自発的に納本しない限り国会図書館には残 らないことになります (涙。
このあたりなんとかならないかと思いつつも、ゲームソフト メーカー自身も過去のソフトは現物を保存していなかったり (していたとしても1本2本…) というのが現状なんですよね。
また、奇妙な
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
とりあえず (スコア:3, 興味深い)
電子資料を検索するとPlayStationのゲームとかも対象になっていて一寸驚きます。
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/preservation.html
もちろん公的機関だけに頼るべきじゃないけど、こういうことも行われているということで。
Re:とりあえず (スコア:0)
ただ、ソフトウェアの収集が始まったのは2000年10月。
ファミコン(以前)~プレイステーションまでの数々の名作は、
ソフトメーカーが自発的に納本しない限り国会図書館には残
らないことになります (涙。
このあたりなんとかならないかと思いつつも、ゲームソフト
メーカー自身も過去のソフトは現物を保存していなかったり
(していたとしても1本2本…) というのが現状なんですよね。
また、奇妙な
Re:とりあえず (スコア:1)
>ファミコン(以前)~プレイステーションまでの数々の名作は、
>ソフトメーカーが自発的に納本しない限り国会図書館には残
>らないことになります (涙。
ゲームに限定するのであれば、Game Archive Project [kyoto-one.ad.jp]でいいんではないかと。
Re:とりあえず (スコア:0)
ぱそこんのげーむについてはノータッチっぽいですね>GAP。
ROMカートリッジやCD-ROMよりも、FDで供給されているゲームの保存のほうがよ