アカウント名:
パスワード:
ロールバック方式の技術がオープンソース化されているってのが面白かった。確かに複数の格闘ゲームがロールバック方式を採用している。(多分格闘ゲーム以外も)その理由がオープンソース化というのは意外だった。
昔、どこだかが壁に近付いた時のカメラアングルの特許を占有していて、そのせいで他メーカのゲームでカメラアングルが無茶苦茶不自由になっていた時期があったと聞いた気がする。
もしロールバック方式がオープンになっていなかったら、格闘ゲームは特定のメーカしかオンラインで出せない状況になっていたのかな。
>壁に近付いた時のカメラアングルの特許アングルじゃなくて透過表示じゃないかな?当時の記事コナミの「壁の透過表示」特許の存続期間が終了 [yro.srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ロールバック方式の技術がオープンソース化されている (スコア:0)
ロールバック方式の技術がオープンソース化されているってのが面白かった。
確かに複数の格闘ゲームがロールバック方式を採用している。(多分格闘ゲーム以外も)
その理由がオープンソース化というのは意外だった。
昔、どこだかが壁に近付いた時のカメラアングルの特許を占有していて、そのせいで
他メーカのゲームでカメラアングルが無茶苦茶不自由になっていた時期があったと
聞いた気がする。
もしロールバック方式がオープンになっていなかったら、格闘ゲームは特定の
メーカしかオンラインで出せない状況になっていたのかな。
Re:ロールバック方式の技術がオープンソース化されている (スコア:1)
>壁に近付いた時のカメラアングルの特許
アングルじゃなくて透過表示じゃないかな?
当時の記事
コナミの「壁の透過表示」特許の存続期間が終了 [yro.srad.jp]