アカウント名:
パスワード:
昔3DSで出ていた大合奏!バンドブラザーズPでは、インターネット接続したフレンドとパートを分担して曲を合奏するという機能があったけど、演奏をミスると、合奏してる相手には実際にミスった箇所とは遅れた箇所で譜面からずれた演奏になるようになっていたっぽい。なので、難所的な小節はちゃんと演奏されるのに、難所のしばらく後になって音がずれるという現象がよく発生していた。
奏においてはボタン押してから音が出るまで1ミリ秒のラグすら違和感になるから、ロールバックみたいな方法は不可能だろうねぇ。ましてや、有線接続がない3DSでは……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
合奏ソフトでの実装 (スコア:1)
昔3DSで出ていた大合奏!バンドブラザーズPでは、インターネット接続したフレンドとパートを分担して曲を合奏するという機能があったけど、演奏をミスると、合奏してる相手には実際にミスった箇所とは遅れた箇所で譜面からずれた演奏になるようになっていたっぽい。
なので、難所的な小節はちゃんと演奏されるのに、難所のしばらく後になって音がずれるという現象がよく発生していた。
奏においてはボタン押してから音が出るまで1ミリ秒のラグすら違和感になるから、ロールバックみたいな方法は不可能だろうねぇ。ましてや、有線接続がない3DSでは……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される