アカウント名:
パスワード:
テレビを有する者・家庭・施設に、高額の視聴料支払いを法で義務付ける公共放送ってマネタイズシステムが、世界的に時代遅れになりつつある。
フランスこそが世界の中心であるというフランス人らしい考えだ。イギリスは料金を払わないと民法も視聴不可、ドイツやイタリアはTVの有無に関わらず強制徴収だぜ。「時代遅れになりつつある」のは事実だとして、今の段階で「世界的に」とまで言うのは流石にNHKを悪者にしたいがためのミスリードを感じる。
#BBCも「2027年までに受信料廃止…か?」というレベルのニュースは出てきたけどさ
時代遅れとか言ってるのは多分日本人です。マネタイズも意味がズレてる気がするし。別に公共放送は収益化のために受信料取ってるわけではないので。
自衛隊員や海上保安庁員(何れも国家公務員)より余程楽で安全なお仕事で、その数倍の給料の形でNHK税を山分けしている事が、天下った子会社へ流すNHK税を含めて、「マネタイズ」なんだよ。
# 今にしてみれば、末尾に「とタレコミ子は思う」とでも入れて措くべきだった。(日本人なタレコミ子記す)
NHKが楽で安全…? 肉体的な疲労や危険度で給与が決まると思ってそう。頭脳労働や心理的安全性を知らなそう。
NHKが楽で安全なのは「自衛隊員や海上保安庁員より」だ。態と削除しただろ。NHKってこういう編集平気でするからな(NHKに限らないが)。
それを書いたのは日本人ACだと思いますが
missreadしちゃったんだなぁw
元ACですけど「フランス人らしい考えだ」はジョークとして書いています。私が「フランス人がNHKを悪者にしようとしている」なんて思っているとしたら、それこそがmissreadです。
高度すぎるジョークはmissreadしたのと区別がつかないのですよwねぇ
それの何がどうなってどういうジョークになるのか全く理解できないのですが…
フランス語で考えるんだ
タレコミ子の「フランス」=「世界」という考えが実にフランス人っぽい、というジョークでしょ
実際のフランス人の意識は、「世界」の中心ではなく「ヨーロッパ」の中心(フランス=ヨーロッパ、みたいなこと)だと思うけど…
いやぁ「世界」だろとりあえずジョークのネタとしてはそうだし、実際話してみてもかなりそう
misread ね。
海外の都合の良い箇所だけ切り出して、日本遅れてる って主張する良くいるタイプの馬鹿な日本人なだけでは。
例:「アメリカは日本に比べて低税率、日本遅れてる」「北欧は日本に比べて高福祉、日本遅れてる」
NHK制度の何が良いと言うんだ?
むしろフランスを見習えというなら、放送局は利益の何パーかを映画やコンテンツ強制出資しないといけなくなるぞ。フランス映画の冒頭に毎度10個近くのテレビ局やラジオ局の名前がどっと表示されるのはこのせい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
「世界的に」時代遅れ? (スコア:0)
テレビを有する者・家庭・施設に、高額の視聴料支払いを法で義務付ける公共放送ってマネタイズシステムが、世界的に時代遅れになりつつある。
フランスこそが世界の中心であるというフランス人らしい考えだ。
イギリスは料金を払わないと民法も視聴不可、ドイツやイタリアはTVの有無に関わらず強制徴収だぜ。
「時代遅れになりつつある」のは事実だとして、今の段階で「世界的に」とまで言うのは流石にNHKを悪者にしたいがためのミスリードを感じる。
#BBCも「2027年までに受信料廃止…か?」というレベルのニュースは出てきたけどさ
かいてるのは多分日本人 (スコア:0)
時代遅れとか言ってるのは多分日本人です。
マネタイズも意味がズレてる気がするし。別に公共放送は収益化のために受信料取ってるわけではないので。
Re: (スコア:0)
自衛隊員や海上保安庁員(何れも国家公務員)より余程楽で安全なお仕事で、その数倍の給料の形でNHK税を山分けしている事が、天下った子会社へ流すNHK税を含めて、「マネタイズ」なんだよ。
# 今にしてみれば、末尾に「とタレコミ子は思う」とでも入れて措くべきだった。(日本人なタレコミ子記す)
Re: (スコア:0)
NHKが楽で安全…? 肉体的な疲労や危険度で給与が決まると思ってそう。頭脳労働や心理的安全性を知らなそう。
Re: (スコア:0)
NHKが楽で安全なのは「自衛隊員や海上保安庁員より」だ。
態と削除しただろ。
NHKってこういう編集平気でするからな(NHKに限らないが)。
Re: (スコア:0)
それを書いたのは日本人ACだと思いますが
Re: (スコア:0)
missreadしちゃったんだなぁw
Re: (スコア:0)
元ACですけど「フランス人らしい考えだ」はジョークとして書いています。
私が「フランス人がNHKを悪者にしようとしている」なんて思っているとしたら、それこそがmissreadです。
Re: (スコア:0)
高度すぎるジョークはmissreadしたのと区別がつかないのですよw
ねぇ
Re: (スコア:0)
それの何がどうなってどういうジョークになるのか全く理解できないのですが…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
フランス語で考えるんだ
Re: (スコア:0)
タレコミ子の「フランス」=「世界」という考えが実にフランス人っぽい、というジョークでしょ
実際のフランス人の意識は、「世界」の中心ではなく「ヨーロッパ」の中心(フランス=ヨーロッパ、みたいなこと)だと思うけど…
Re: (スコア:0)
いやぁ「世界」だろ
とりあえずジョークのネタとしてはそうだし、実際話してみてもかなりそう
Re: (スコア:0)
misread ね。
Re: (スコア:0)
海外の都合の良い箇所だけ切り出して、日本遅れてる って主張する良くいるタイプの馬鹿な日本人なだけでは。
例:「アメリカは日本に比べて低税率、日本遅れてる」「北欧は日本に比べて高福祉、日本遅れてる」
Re: (スコア:0)
NHK制度の何が良いと言うんだ?
Re: (スコア:0)
むしろフランスを見習えというなら、放送局は利益の何パーかを映画やコンテンツ強制出資しないといけなくなるぞ。
フランス映画の冒頭に毎度10個近くのテレビ局やラジオ局の名前がどっと表示されるのはこのせい。