アカウント名:
パスワード:
>公開ログを監視し、WordPressの新規ドメインを検出すると即座にアクセス
監視に慣れてるなぁとw
> 監視に慣れてるなぁとw
え?サーバ監視を人力でやってるんですか?暇なの?
こんなのスクリプトで自動処理ですよ。だから即座に検出できるし、即座に攻撃できる。サーバー監視もサーバー攻撃も、どちらもスクリプト設置して放置するだけ。
人力の発想自体まるでなかったが…そうかそう思っちゃう人居るのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
笑い事ではないが笑ってしまった (スコア:0)
>公開ログを監視し、WordPressの新規ドメインを検出すると即座にアクセス
監視に慣れてるなぁとw
Re: (スコア:0)
> 監視に慣れてるなぁとw
え?サーバ監視を人力でやってるんですか?暇なの?
こんなのスクリプトで自動処理ですよ。だから即座に検出できるし、即座に攻撃できる。サーバー監視もサーバー攻撃も、どちらもスクリプト設置して放置するだけ。
Re: (スコア:0)
人力の発想自体まるでなかったが…そうかそう思っちゃう人居るのか。