アカウント名:
パスワード:
補助金方式だと、金出すからには口を出すって連中がどうしても湧いてくる。
メディア全体を牽引してくれるような勝ち組に後付けで還付金出しますよってんであれば現場は余計な忖度せずにヒット目指せば良いだけなので、単に補助金出すよりはましな案と思うな。
スマッシュヒットを狙うのであれば、制作費はけちっちゃだめなわけで、好待遇を用意して少しでも優秀なクリエイターを確保する方向に製作側の判断が行く。そうやって現場に金が回れば育成環境とかも維持しやすくなるし、次世代も育ちやすい。 そういう循環を作るのが狙いなんじゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
口を出さずに金だけ出す案、ということだろうね。 (スコア:1)
補助金方式だと、金出すからには口を出すって連中がどうしても湧いてくる。
メディア全体を牽引してくれるような勝ち組に後付けで還付金出しますよってんであれば現場は余計な忖度せずにヒット目指せば良いだけなので、単に補助金出すよりはましな案と思うな。
スマッシュヒットを狙うのであれば、制作費はけちっちゃだめなわけで、好待遇を用意して少しでも優秀なクリエイターを確保する方向に製作側の判断が行く。そうやって現場に金が回れば育成環境とかも維持しやすくなるし、次世代も育ちやすい。
そういう循環を作るのが狙いなんじゃないかな。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される