アカウント名:
パスワード:
日本でも昔のパソコン雑誌なんかが公開されれば面白いと思うんだけどそんな儲からないことはどこもやらないかな。
そんなに昔じゃないですが、Cマガとかはamazon kindle unlimitedで全巻公開されてたりします。
internet archiveに違法アップロードされまくってますよ日本から見たらアウトです
あれはI/Oとかばっかりでしたよね。月刊ASCIIが見たいんだよな〜。エンサイクロペディアASCIIをBitみたいに復刊してほしい。
データあるんでしょうかね。。?そういや雑誌広告の版権どうなってるんだろ。TVCMと同じで雑誌社側は持ってないかも。
図書館の存在を知っているから不便は感じない
先日の記事にあった、国会図書館のデジタルアーカイブ閲覧サービスを使えばよいか。昔のパソコン雑誌なんか対象になってるのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
昔のパソコン雑誌とか (スコア:0)
日本でも昔のパソコン雑誌なんかが公開されれば面白いと思うんだけど
そんな儲からないことはどこもやらないかな。
Re: (スコア:0)
そんなに昔じゃないですが、Cマガとかはamazon kindle unlimitedで全巻公開されてたりします。
Re: (スコア:0)
internet archiveに違法アップロードされまくってますよ
日本から見たらアウトです
Re: (スコア:0)
あれはI/Oとかばっかりでしたよね。
月刊ASCIIが見たいんだよな〜。エンサイクロペディアASCIIをBitみたいに復刊してほしい。
Re: (スコア:0)
データあるんでしょうかね。。?
そういや雑誌広告の版権どうなってるんだろ。TVCMと同じで雑誌社側は持ってないかも。
Re: (スコア:0)
図書館の存在を知っているから不便は感じない
Re: (スコア:0)
先日の記事にあった、国会図書館のデジタルアーカイブ閲覧サービスを使えばよいか。
昔のパソコン雑誌なんか対象になってるのかな?