アカウント名:
パスワード:
EASYを一番難しくすりゃあいいんだよ
BASIC C C++ Rust にすればいい。どれが一番難しいんだ?
難易度HaskellとBrainfuckも。言語習得の難しさなのか、目的の動作を達成する難しさなのかで変わりそうだけど。
アベンジャーズアッセンブルバイナリー
BASICはFORTRANに似せて作られたそうだが、まあCOBOLと比べたらFORTRANのほうに近いんだろうが、全然似てないと思ったな。8ビットマイコン用の言語なのに数学関数がやたら充実しているあたりがFORTRANの名残りか
BASICはNo.1言語だった時代もあるというのに、ずいぶんと落ちぶれたものだな、と思った。
われわれに似るように、われわれのかたちに、人を造ろう。FORTRANに似せて、BASICを作った。JAVAに似せて、JavaScriptを作った。BASICの後継言語は誕生してないが、JavaScriptに似せて、EasyScriptでも作ればいいのかな。
BASICって(人間用の)自然言語で無いっけ?幼児や外国語話者向けみたいな。そのボキャブラリー内でコンピュータプログラムが書けるように後から整備したんだと記憶してる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
気の利いた鰻屋みたいに (スコア:0)
EASYを一番難しくすりゃあいいんだよ
Re: (スコア:0)
BASIC C C++ Rust にすればいい。どれが一番難しいんだ?
Re: (スコア:0)
難易度HaskellとBrainfuckも。
言語習得の難しさなのか、目的の動作を達成する難しさなのかで変わりそうだけど。
Re: (スコア:0)
アベンジャーズアッセンブル
バイナリー
Re: (スコア:0)
BASICはFORTRANに似せて作られたそうだが、まあCOBOLと比べたらFORTRANのほうに近いんだろうが、全然似てないと思ったな。8ビットマイコン用の言語なのに数学関数がやたら充実しているあたりがFORTRANの名残りか
Re: (スコア:0)
BASICはNo.1言語だった時代もあるというのに、ずいぶんと落ちぶれたものだな、と思った。
われわれに似るように、われわれのかたちに、人を造ろう。
FORTRANに似せて、BASICを作った。
JAVAに似せて、JavaScriptを作った。
BASICの後継言語は誕生してないが、JavaScriptに似せて、EasyScriptでも作ればいいのかな。
Re: (スコア:0)
BASICって(人間用の)自然言語で無いっけ?
幼児や外国語話者向けみたいな。
そのボキャブラリー内でコンピュータプログラムが
書けるように後から整備したんだと記憶してる