アカウント名:
パスワード:
ってことか。参考になる
ゴミに出す前に、使用済みスプレー缶の中身を完全に出し切って穴を開ける時もですね#見て分かるようにスプレー缶は2つにねじ切ってからゴミに出してる
すごい腕力……
アルミの小さな消臭スプレーぐらいなら真ん中を凹ませて腕力でギコギコ折り曲げてやれば簡単に千切れますよ少し大きい缶でも足で踏んづけて大きく凹ませることが出来ればなんとかなる
最近は穴を開けなくてもいい自治体が増えてる気がしますね。中身は使い切らないといけませんが
むしろ穴開けの際に残りが噴き出したり爆発したりする可能性があるので、禁止する方向ですね。その代わりスプレー缶だけ別に収集するようになってきているようです。
湯沸しがベランダにあるタイプのお家でなければ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
古いスプレー使うならベランダで (スコア:0)
ってことか。参考になる
Re: (スコア:0)
ゴミに出す前に、使用済みスプレー缶の中身を完全に出し切って穴を開ける時もですね
#見て分かるようにスプレー缶は2つにねじ切ってからゴミに出してる
Re: (スコア:0)
すごい腕力……
Re: (スコア:0)
アルミの小さな消臭スプレーぐらいなら真ん中を凹ませて腕力でギコギコ折り曲げてやれば簡単に千切れますよ
少し大きい缶でも足で踏んづけて大きく凹ませることが出来ればなんとかなる
Re: (スコア:0)
最近は穴を開けなくてもいい自治体が増えてる気がしますね。
中身は使い切らないといけませんが
Re: (スコア:0)
むしろ穴開けの際に残りが噴き出したり爆発したりする可能性があるので、禁止する方向ですね。
その代わりスプレー缶だけ別に収集するようになってきているようです。
Re: (スコア:0)
湯沸しがベランダにあるタイプのお家でなければ