アカウント名:
パスワード:
日本標準時と何か違うの?
NICTが日本の電波法規定で日本標準時を通報している。これは標準時に関する国家事業だから国家標準時と呼んでいるんだと思う。
当然各国にはそれぞれの法令で標準時を通報する業務があると思われる。
電波法じゃなく情報通信研究機構法第14条だよ。あと、通報するのは「標準時」。「日本標準時」とは書いてない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
国家標準時って (スコア:0)
日本標準時と何か違うの?
Re: (スコア:0)
NICTが日本の電波法規定で日本標準時を通報している。
これは標準時に関する国家事業だから国家標準時と呼んでいるんだと思う。
当然各国にはそれぞれの法令で標準時を通報する業務があると思われる。
Re:国家標準時って (スコア:2, 参考になる)
電波法じゃなく情報通信研究機構法第14条だよ。
あと、通報するのは「標準時」。「日本標準時」とは書いてない。