アカウント名:
パスワード:
実は、1月1日から始まる4年レンタルのシステムにRedHatLinuxが 含まれているのだけど、サポートが心配。 実は、6月頃だったか、ある応札業者に言われた。 「最新はバージョン9ですが、 8で提案させてください。 RedHat社は今後enterprisTe版の集中して他のサポート打ち切りの方向性が 見られます。バージョン8なら ノウハウ等も貯まっており当社独自でサポートできます」って。 当たっちゃった。
「やはりlinux(業界は)はダメだ。仕事にはつかえねぇ」、と 言いたくなりますね。 新規開発を停止するのは勝手だけど、「パッチ提供だけは 当社の責任として5年間続けます」と言って欲しかった。 IBMのOS/2サポート [ibm.com]を見習え
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
延長サポート (スコア:1)
延長サポートをする会社が現れてます。
これはオープンソースのいいとですね。
Fedoraはりリースサイクルを早くすると聞きます。新しいものが好きな人達のディストリビューションとなるか、ビジネスでも使われるようなOSとなるか注目してます。
Re:延長サポート (スコア:0)
実は、1月1日から始まる4年レンタルのシステムにRedHatLinuxが 含まれているのだけど、サポートが心配。 実は、6月頃だったか、ある応札業者に言われた。 「最新はバージョン9ですが、 8で提案させてください。 RedHat社は今後enterprisTe版の集中して他のサポート打ち切りの方向性が 見られます。バージョン8なら ノウハウ等も貯まっており当社独自でサポートできます」って。 当たっちゃった。
「やはりlinux(業界は)はダメだ。仕事にはつかえねぇ」、と 言いたくなりますね。 新規開発を停止するのは勝手だけど、「パッチ提供だけは 当社の責任として5年間続けます」と言って欲しかった。 IBMのOS/2サポート [ibm.com]を見習え
Re:延長サポート (スコア:1)
8でも問題ないと思うのですが、なにか9でなければ
いけない理由があるのでしょうか?
Re:延長サポート (スコア:0)
そう言っています [redhat.com]。
「サポートの入るEnterprise版で提案します」てな業者、ぜんぜんいないのよね。なんでだろ。
Re:延長サポート (スコア:1)
「Linux=無償」という考えが広がりすぎたのが一因じゃないでしょうか。
現状でLinuxを導入しようという企業の多くがコスト削減を目的に
選択しているように思います。
そういった企業では、Enterprise版の名前を出した段階で、ダメ出し
されることが多いと思います。
逆に、Enterprise版でOKするような顧客は商用UNIXをまだ使い
たがる傾向があるんじゃないでしょうか。
もっとも、この傾向は早晩変わってくるとは思いますが。
Re:延長サポート (スコア:1)
2年ほど前に、出たばっかりのEnterprise版を提案しようとしたら、
値段を言った瞬間に顧客に却下されました。
結局7.2か7.3をを納入した憶えがあります。
それが、同じ顧客から、Enterprise版を指定して依頼が来ています。
少しずつ変化はしてきているのでしょう。
Re:延長サポート (スコア:0)
といったものの、値段のせいでつぶれたことが